アカウント名:
パスワード:
電源OffのステップはWinXPと同ステップ。旧来のコントロールパネルもメニューからすぐに起動出来る。触ってないの丸わかり
コントロールパネルに似た何かではなくて?そもそもコントロールパネルってあった?
触ってないの丸わかり
え?コントロールパネルはありますよ。スタートボタンを右クリックすれば出てきますコントロールパネルに似た何か、というのは「設定」の事だと思いますが、それとは別に旧来のコントロールパネルも存在しています
電源Offについても、スタートメニューに[電源]があるので、そこからシャットダウン・再起動が選択できるのでWinXPと同ステップですよね
スタートボタンを右クリック????????そんな事しないといけないんですか?右クリックしないと存在することが分らないなんて不便すぎます!!!!!!!
「右クリックするとはしらなかった」windows今まで使ってれば試しにやって見るだろう普通
使い方が分からないときには手当たり次第に操作してみる、というのは、よくあることだと思いますが、それはつまり、UIとしてはまだまだ出来損ないだということだと思います。
とはいえ、解ってる人(もしくは覚悟のある人)だけが触れるようにしておくのが良いものを、いきなりだれでも触れるようにしておくというのも、問題を引き起こしかねないのでは。 もはや使えさえすればいいって人の方が圧倒的に多いんだし、設定関係はわざと一手間も二手間もかけさせてこんなの触りたくないと思わせる作りのほうが良い。#もちろん、知ってる人には単純な手順でいじれるようにしておいてほしいけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
正直10は使いづらいよ? (スコア:0, 参考になる)
Re: (スコア:1, 参考になる)
電源OffのステップはWinXPと同ステップ。旧来のコントロールパネルもメニューからすぐに起動出来る。
触ってないの丸わかり
それ本当にコントロールパネルなんですかねぇ・・・ (スコア:0)
コントロールパネルに似た何かではなくて?
そもそもコントロールパネルってあった?
触ってないの丸わかり
Re: (スコア:0)
え?コントロールパネルはありますよ。スタートボタンを右クリックすれば出てきます
コントロールパネルに似た何か、というのは「設定」の事だと思いますが、それとは別に旧来のコントロールパネルも存在しています
電源Offについても、スタートメニューに[電源]があるので、そこからシャットダウン・再起動が選択できるのでWinXPと同ステップですよね
Re: (スコア:0)
スタートボタンを右クリック????????
そんな事しないといけないんですか?
右クリックしないと存在することが分らないなんて不便すぎます!!!!!!!
Re: (スコア:0)
「右クリックするとはしらなかった」
windows今まで使ってれば試しにやって見るだろう普通
Re: (スコア:0)
使い方が分からないときには手当たり次第に操作してみる、というのは、よくあることだと思いますが、
それはつまり、UIとしてはまだまだ出来損ないだということだと思います。
Re:それ本当にコントロールパネルなんですかねぇ・・・ (スコア:1)
とはいえ、解ってる人(もしくは覚悟のある人)だけが触れるようにしておくのが良いものを、
いきなりだれでも触れるようにしておくというのも、問題を引き起こしかねないのでは。
もはや使えさえすればいいって人の方が圧倒的に多いんだし、設定関係はわざと一手間も二手間もかけさせて
こんなの触りたくないと思わせる作りのほうが良い。
#もちろん、知ってる人には単純な手順でいじれるようにしておいてほしいけど。