アカウント名:
パスワード:
「たぶんそうだろうな」と思っていたのと「知っていた」というのの区別は付けたほうが良いのでは。
公安は共産党を違法に盗聴している [wikipedia.org]だろうし、自衛隊は市民活動をこっそり調査している [wikipedia.org]だろうとはみんな?思っていただろうけれど、証拠が出てきておおやけに議論できるというのはまた別の問題。
共産党市議の娘さんに電話すると、とにかくノイズがひどかった。曰く「盗聴するにしても、こんなにノイズが多いと会話できひんから、意味無いやん」
結論。安モンの盗聴器で盗聴してはいけない。
#このWikibediaの話より10年くらい前。
うちのアナログ回線もノイズが酷かったから誰かが盗聴していたに違いない
# 今は光でノイズレス
アナログ時は、TV番組などで電話一斉にかける状態になると、回線が込み合って「ただ今回線が大変込み合っています・・・」って聞いてる人、複数の人がつながってて、会話できるんですよ。即、切ってしまう人や、なんだこれって面白がる人やいろいろ、但し、「ただ今回線が大変込み合っています」が定期的に聞こえるからそれを無視してほかの会話を聞く必要がある。
つながってないから電話代もかからないから面白かった。
> 複数の人がつながってて、会話できる
時報(117)もそうなってましたね。普段は複数の人が同時にかけるのは滅多にない(=他の人と会話できるなんて気づきようが)ですが、大晦日の夜とか、結構騒がしくて、電話越しの年越しカウントダウンイベントになってたり。
相手の声がよく聞こえないと、自分の声も相手によく聞こえないんだろうなと思って声が大きくなるだろ?すると壁に耳あてて盗聴してる人には聞き取りやすいって寸法さ
そうか、盗聴している奴の名前が判ったぞ、それも、外人アベックだ
壁に耳アリ、ジョージとメアリー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
証拠?がでた後で「知っていた」というのは恥ずかしくないのか? (スコア:3)
「たぶんそうだろうな」と思っていたのと「知っていた」というのの区別は付けたほうが良いのでは。
公安は共産党を違法に盗聴している [wikipedia.org]だろうし、自衛隊は市民活動をこっそり調査している [wikipedia.org]だろうとはみんな?思っていただろうけれど、証拠が出てきておおやけに議論できるというのはまた別の問題。
Re:証拠?がでた後で「知っていた」というのは恥ずかしくないのか? (スコア:2)
共産党市議の娘さんに電話すると、とにかくノイズがひどかった。
曰く
「盗聴するにしても、こんなにノイズが多いと会話できひんから、意味無いやん」
結論。安モンの盗聴器で盗聴してはいけない。
#このWikibediaの話より10年くらい前。
Re: (スコア:0)
うちのアナログ回線もノイズが酷かったから誰かが盗聴していたに違いない
# 今は光でノイズレス
Re: (スコア:0)
アナログ時は、TV番組などで電話一斉にかける状態になると、回線が込み合って
「ただ今回線が大変込み合っています・・・」って聞いてる人、複数の人がつながってて、
会話できるんですよ。即、切ってしまう人や、なんだこれって面白がる人やいろいろ、
但し、「ただ今回線が大変込み合っています」が定期的に聞こえるからそれを無視してほかの会話を聞く必要がある。
つながってないから電話代もかからないから面白かった。
Re: (スコア:0)
> 複数の人がつながってて、会話できる
時報(117)もそうなってましたね。
普段は複数の人が同時にかけるのは滅多にない(=他の人と会話できるなんて気づきようが)ですが、
大晦日の夜とか、結構騒がしくて、電話越しの年越しカウントダウンイベントになってたり。
Re: (スコア:0)
相手の声がよく聞こえないと、自分の声も相手によく聞こえないんだろうなと思って
声が大きくなるだろ?
すると壁に耳あてて盗聴してる人には聞き取りやすいって寸法さ
Re:証拠?がでた後で「知っていた」というのは恥ずかしくないのか? (スコア:2)
そうか、盗聴している奴の名前が判ったぞ、それも、外人アベックだ
壁に耳アリ、ジョージとメアリー