アカウント名:
パスワード:
>スノーデン文書が裏付ける
スノーデン文書って裏付けになるのでしょうか?あの文章ってプロパガンダでしょ?
なんで直接自分で見てきたわけでもない情報(どっちも)の信憑性を語れるんですか?政府機関だろうが第三者だろうが同じく信用できないのが本当でしょう。まぁ、どこの馬の骨かもわからん敵性国家(もしくはそれに準ずる国)の支配下に移って活動してる元諜報部員とかのいうことが100%本当かといわれると、元々の立場をプロパガンダに利用されることは普通にあり得ますね(特に東側)。そういう状況まで含めた場合には、どっちの方が「マシ」「正しそう」かは議論できるでしょうが、結局のところ真相は永遠にわからないでしょう。歴史なんてのは常に変わり、上書きされていく、勝った勢力(戦争に限らない)が「正義」で「真実」なのです。
スノーデンが信頼されているのは「答え合わせ」ができるからですね。「スノーデン文書」ってのは「エシュロンはあったんだよ!」っていう話じゃなくて、「○○で▲▲と■■が食事した」みたいな話の集合で、これだと▲▲本人(本国)はスノーデンに会食の事実を伝えていない以上、なぜスノーデンが知ってるのかって話になる。
エシュロンは日本政府だけじゃなくて、日本企業からも情報を盗んでいて、それをもとにダンピング協定で立件→目もくらむような追徴金、ってのをやってる。日本企業からすると日本国内のカルテルをなぜ外国の司法が知っているのか、って話になるけど、そりゃ違法な情報収集してたらわけない、って話で。逆に、日本側は向うがダンピングとか価格カルテルとかしてきても全くわからないから、一方的にやられ続けているわけで。
答え合わせといっても、機密内容だろうから、そもそもその事実を認めないはずだ。たとえ真実でもね。
アメリカ政府が反逆者としてスノーデンを逮捕しようとしてるのを考えれば、すべてではなくとも、多くの重要な機密が含まれてることは確かだろう。「いやいや、そんなの偽情報だからどうでもいいぜ」みたいに嘘に葬り去ることさえできないほどの内容だったんだと思われる。
まぁ日本の政府も企業も、情報セキュリティに関しては甘そうだ。LINEとか普通に使ってそう。
だから、その多くの機密ってのが答え合わせができる性質のものだと言ってるだろ。読めよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
裏付け? (スコア:0)
>スノーデン文書が裏付ける
スノーデン文書って裏付けになるのでしょうか?
あの文章ってプロパガンダでしょ?
Re: (スコア:1)
> あの文章ってプロパガンダでしょ?
なぜプロパガンダだと思うのですか?(思いたいから?) というかプロパガンダで有る無しに関わらず、事実の暴露であれば裏付けにはなるでしょう。
政治活動をする人間は胡散臭いという政府に都合の良い教育を受けている人には受け入れがたいのかも知れませんが。
Re: (スコア:0)
なんで直接自分で見てきたわけでもない情報(どっちも)の信憑性を語れるんですか?
政府機関だろうが第三者だろうが同じく信用できないのが本当でしょう。
まぁ、どこの馬の骨かもわからん敵性国家(もしくはそれに準ずる国)の支配下に移って活動してる元諜報部員とかのいうことが100%本当かといわれると、元々の立場をプロパガンダに利用されることは普通にあり得ますね(特に東側)。
そういう状況まで含めた場合には、どっちの方が「マシ」「正しそう」かは議論できるでしょうが、結局のところ真相は永遠にわからないでしょう。
歴史なんてのは常に変わり、上書きされていく、勝った勢力(戦争に限らない)が「正義」で「真実」なのです。
Re:裏付け? (スコア:1)
スノーデンが信頼されているのは「答え合わせ」ができるからですね。「スノーデン文書」ってのは「エシュロンはあったんだよ!」っていう話じゃなくて、「○○で▲▲と■■が食事した」みたいな話の集合で、これだと▲▲本人(本国)はスノーデンに会食の事実を伝えていない以上、なぜスノーデンが知ってるのかって話になる。
エシュロンは日本政府だけじゃなくて、日本企業からも情報を盗んでいて、それをもとにダンピング協定で立件→目もくらむような追徴金、ってのをやってる。日本企業からすると日本国内のカルテルをなぜ外国の司法が知っているのか、って話になるけど、そりゃ違法な情報収集してたらわけない、って話で。逆に、日本側は向うがダンピングとか価格カルテルとかしてきても全くわからないから、一方的にやられ続けているわけで。
Re: (スコア:0)
答え合わせといっても、機密内容だろうから、そもそもその事実を認めないはずだ。たとえ真実でもね。
アメリカ政府が反逆者としてスノーデンを逮捕しようとしてるのを考えれば、すべてではなくとも、多くの重要な機密が含まれてることは確かだろう。
「いやいや、そんなの偽情報だからどうでもいいぜ」みたいに嘘に葬り去ることさえできないほどの内容だったんだと思われる。
まぁ日本の政府も企業も、情報セキュリティに関しては甘そうだ。LINEとか普通に使ってそう。
Re: (スコア:0)
だから、その多くの機密ってのが答え合わせができる性質のものだと言ってるだろ。読めよ。