アカウント名:
パスワード:
米国でやっているGoogle Voiceのサービスで、Voice Mail を受け取ったらそれをテキスト化してGmailに送ってくれるというのがあります。
電話を受けれなくて留守電になったら、それをテキストにして送ってくれるものです。使っていましたが、電話が苦手な外国人としては結構便利でありました。#聞き取り苦手なおばあさんは、Google先生も聞き取りが苦手なのを知り、ちょっと安心した良い思い出があります:-)
それと何が違うのかがよくわからないですね。個別の端末が受けるってのが違うのかなぁ。
> それと何が違うのかがよくわからないですね。 アップルが、まるで自分が初めてやったようにドヤ発表するのはいつものことです。Welcome to 2011 ! (もしかしてサービス開始の2010からすでにサポートでしたっけ?)
とはいえ、Siriというかアップルの音声認識はかなりいい感じ。某社コールセンター向けに通話をテキスト化する機能を実現するため、某社音声認識エンジンを使いましたがてんでダメ。YouTubeにも自動文字起こしみたいなのがありますが、あんな感じでした。
新しいからニュースなんじゃなくて、圧倒的に普及しているプラットフォームに登場するからニュースなんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Google Voiceに似ている (スコア:3)
米国でやっているGoogle Voiceのサービスで、
Voice Mail を受け取ったらそれをテキスト化してGmailに送ってくれるというのがあります。
電話を受けれなくて留守電になったら、それをテキストにして送ってくれるものです。
使っていましたが、電話が苦手な外国人としては結構便利でありました。
#聞き取り苦手なおばあさんは、Google先生も聞き取りが苦手なのを知り、ちょっと安心した良い思い出があります:-)
それと何が違うのかがよくわからないですね。
個別の端末が受けるってのが違うのかなぁ。
KaI
Re:Google Voiceに似ている (スコア:1)
> それと何が違うのかがよくわからないですね。
アップルが、まるで自分が初めてやったようにドヤ発表するのはいつものことです。
Welcome to 2011 ! (もしかしてサービス開始の2010からすでにサポートでしたっけ?)
Re: (スコア:0)
とはいえ、Siriというかアップルの音声認識はかなりいい感じ。
某社コールセンター向けに通話をテキスト化する機能を実現するため、某社音声認識エンジンを使いましたがてんでダメ。
YouTubeにも自動文字起こしみたいなのがありますが、あんな感じでした。
Re: (スコア:0)
新しいからニュースなんじゃなくて、圧倒的に普及している
プラットフォームに登場するからニュースなんだよ。