アカウント名:
パスワード:
東京期と名付けられるかも
新東京期になりますね、その流れだと…。ニュートーキョー。
「東京」なぞ明治維新後の新参者が、地質年代に名乗りを上げるなど片腹痛いわ。「江戸」に遡っても、平安末期江戸重長を初代とする江戸氏に由来するに過ぎぬが、「千葉」は律令期以前の千葉国造に由来するのよ。
# 「東京」は、後漢=東漢 AD25-220末期以外の首都洛陽=雒陽の別称「東京」(前漢=西漢首都長安より東方)に由来するんじゃ?
「東京」なぞ明治維新後の新参者が、地質年代に名乗りを上げるなど片腹痛いわ。
寒いよ。
千葉も言葉は古いけど県名になったのは維新後でしょ。あの地層のあたりが「千葉」だったわけじゃない。
由緒ある地名を付けるんなら安房なり房総なりの方が良いんじゃない?#独逸でも良いと思うが。
># 「東京」は、後漢=東漢 AD25-220末期以外の首都洛陽=雒陽の別称「東京」(前漢=西漢首都長安より東方)に由来するんじゃ?
京都から見て東にある都じゃないの?
東京は「東の京」という意味で京都は関係無いです。
もっと言うと「京」は皇居のある都を指します
海外ではサニー期と呼ばれるようになったのでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
千葉なので (スコア:1)
東京期と名付けられるかも
Re: (スコア:0)
新東京期になりますね、その流れだと…。ニュートーキョー。
五十歩百歩=目くそ鼻くそ (スコア:0)
「東京」なぞ明治維新後の新参者が、地質年代に名乗りを上げるなど片腹痛いわ。
「江戸」に遡っても、平安末期江戸重長を初代とする江戸氏に由来するに過ぎぬが、「千葉」は律令期以前の千葉国造に由来するのよ。
# 「東京」は、後漢=東漢 AD25-220末期以外の首都洛陽=雒陽の別称「東京」(前漢=西漢首都長安より東方)に由来するんじゃ?
Re: (スコア:0)
「東京」なぞ明治維新後の新参者が、地質年代に名乗りを上げるなど片腹痛いわ。
寒いよ。
Re: (スコア:0)
千葉も言葉は古いけど県名になったのは維新後でしょ。あの地層のあたりが「千葉」だったわけじゃない。
Re: (スコア:0)
由緒ある地名を付けるんなら安房なり房総なりの方が良いんじゃない?
#独逸でも良いと思うが。
Re: (スコア:0)
># 「東京」は、後漢=東漢 AD25-220末期以外の首都洛陽=雒陽の別称「東京」(前漢=西漢首都長安より東方)に由来するんじゃ?
京都から見て東にある都じゃないの?
Re: (スコア:0)
京都から見て東にある都じゃないの?
東京は「東の京」という意味で京都は関係無いです。
Re: (スコア:0)
もっと言うと「京」は皇居のある都を指します
Re: (スコア:0)
海外ではサニー期と呼ばれるようになったのでした。