アカウント名:
パスワード:
見てもわからんし、見て判断できるの?
タイムゾーンどうたらだの、explorerがどうたらだの書いてればまあいっかー適用しとけと思いますけど、(蹴ってもいいんですけど、原則全適用がサポートを受ける前提になりましたので。)atapi.sysあたり替えますといわれたら、おいおいちょっと待てよと思うわけです
更新されるファイルの一覧はKBにちゃんと載ってる。まあ、すべてのパッチは累積的だから、一度でも更新されたことのあるファイルは常に載り続けることになるわけで、何らかの手段で差分取らないと役に立たないのも確かだが。
ファイル一覧は間違っている事が多いので注意してください。
それはびっくりだな。msiから自動抽出とかじゃなくて手作業で記載してるのか。
MSにQFE作成させた事ありますか?KBのコンテンツは平行して作成されるけど公開はパッチリリースと同時ですよ。
ちなみにファイル一覧が間違っている場合に一番多いと思われる理由はパッチにバグがあって差し替えられた時ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
だいたい (スコア:0)
見てもわからんし、見て判断できるの?
Re: (スコア:0)
タイムゾーンどうたらだの、explorerがどうたらだの書いてればまあいっかー適用しとけと思いますけど、
(蹴ってもいいんですけど、原則全適用がサポートを受ける前提になりましたので。)
atapi.sysあたり替えますといわれたら、おいおいちょっと待てよと思うわけです
Re: (スコア:0)
更新されるファイルの一覧はKBにちゃんと載ってる。
まあ、すべてのパッチは累積的だから、一度でも更新されたことのあるファイルは常に載り続けることになるわけで、何らかの手段で差分取らないと役に立たないのも確かだが。
Re: (スコア:0)
ファイル一覧は間違っている事が多いので注意してください。
Re: (スコア:0)
それはびっくりだな。msiから自動抽出とかじゃなくて手作業で記載してるのか。
Re: (スコア:0)
調査中のときの記載のまま、パッチ出てきたのに更新されてないと、ファイルの不足とか実は関係なかったとかが、残ってることがある。
パッチのリリースしてから、自動で更新かけろっていう気もするけど、WindowsUpdate で公開されるときと、連絡いれて個別にパッチを受けとるときでも内容に差分があったりするから、難しいのかもね。
Re: (スコア:0)
MSにQFE作成させた事ありますか?
KBのコンテンツは平行して作成されるけど公開はパッチリリースと同時ですよ。
ちなみにファイル一覧が間違っている場合に一番多いと思われる理由は
パッチにバグがあって差し替えられた時ですね。