パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

任天堂の次世代ゲーム機「NX」は光学ドライブを搭載しない?」記事へのコメント

  • 尖ったマシーン (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward

    どうせ出すなら、尖ったマシーンにしてほしい。
    転けて、そいつで頭打ったら、死ぬような。

    任天堂は、VRには本腰を入れるのだろうか。
    かつてHDには消極的だったけれど。

    • by taruwo (14239) on 2015年08月25日 14時07分 (#2870196)

      GameCubeは取っ手が付いてて、鈍器としては申し分なかった。
      あと、非常に頑丈 [youtube.com]だから、使った後もたぶん壊れないので、
      武器として使える据え置きゲーム機No.1と言っても過言ではないでしょう。

      >任天堂は、VRには本腰を入れるのだろうか。
      時期尚早と思って当分やらないんじゃないかなあ。
      たしかHD対応も、地デジテレビが普及してないからと言ってWiiでやらなかったですし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        この前のE3でVRはつまらないとかぼろくそに言った手前、ほとぼり冷めるまではみっともなくて手は出せないと思います

      • by Anonymous Coward

        もともと任天堂は、VRよりもARに力を入れてたイメージ

        • by Anonymous Coward

          3DSなんかそうでしたね。ARカードやゲームも出ていたし。なのでVRに本腰を入れていないというのは認識不足でしょう。

          • by Anonymous Coward

            3DSには、裸眼立体視機能とかジャイロ機能が入っているので、ある意味VRの基礎機能(の一部)が搭載されていると言えなくもないかも。実際刻命館みたいに、立体音声を頼りに3DSを動かして架空の部屋を探索するゲームもあったし。New3DSでジャイロと立体視機能をある程度両立させやすくなったし、Oculus Riftゲームの内没入映像が無くても楽しめるものが、3DSに移植されることも一部であるのかも…。

            • by Anonymous Coward

              Oculus Riftゲームの内没入映像が無くても楽しめるものって、映像が一切なくて音声だけで楽しむものってこと?

          • by Anonymous Coward

            OculusやMorpheusのようなHMDのVRに対して「本腰を入れる」のかが
            興味の対象なんです。

            宮本茂さんは、任天堂の目指す、家族みんなで遊ぶゲーム機との
            相性が良くないとコメントしているので、どんな形で取り組んでいく
            のかに注目しています。

            http://rickyreports.jp/archives/miyamotoshigeru/ [rickyreports.jp]

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...