アカウント名:
パスワード:
>マクドナルドの本社があるシカゴと、>バーガーキングの本社があるマイアミの中間地点となる>アトランタに店舗を特設して今年の国際平和デー限定で販売
結局、他国のことを省みず美味しいところをいただけるのはアメリカ国民限定ですよ。
#実際美味しいかどうか知らんが、世界で一番売れているのだから美味しいのだろう。
特設しなくても両方の店舗で同一メニューを売るか、もしくはお互いの交換交流メニューを売ったら(マクドナルドでバーガーキングのメニュー&その逆も)と思ったよ。
それっぽいのはモスとミスド [mosdo.jp]がやってたね。
しかし、いま落ち目なマクドと協業するのは追い風になるの?
どうもこのキャンペーンはマックに喧嘩を売るキャンペーンのようなので…(McWhopperだとWhopper一族とかWhopperの息子的な意味になるのでマックが残らない)(肝心のMcWhopperのイメージ図ですらビックマックをしょぼく小さく表現している等)
協業じゃなくて、ネガキャンの亜種だと思ったほうが良いと思います。アメリカはそういう広告やキャンペーン多いみたいだけど、好きになれんなぁ……
ハマーにバラード歌わせるのは、そこまでだ!
モスで「マックシェイクとマックポテト」と言ってもシェイクとポテト出てくる。
本来なら記念すべき和平の始まりになると思われたこの日、和平を記念すべき場所で起きた血のアトランタと呼ばれる事件からハンバーガー業界は大きな戦乱の渦に巻き込まれるのだった。
って感じで映画化されたり
> #実際美味しいかどうか知らんが、世界で一番売れているのだから美味しいのだろう。
もちろん世界で一番美味いに決まってる [blogimg.jp]。
売れてるものが美味しいとは限らん。
むしろ彼らは、他のバーガー屋を突き放して、安い早い不味いで競争してるライバルだろう。
日本だと、バーガーキングはマックみたいな低価格路線には走ってないような‥
もちろんハンバーガー単体で1000円超えるのが当たり前の高級ハンバーガーとまではいきませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
国際平和といいながら (スコア:0)
>マクドナルドの本社があるシカゴと、
>バーガーキングの本社があるマイアミの中間地点となる
>アトランタに店舗を特設して今年の国際平和デー限定で販売
結局、他国のことを省みず美味しいところをいただけるのはアメリカ国民限定ですよ。
#実際美味しいかどうか知らんが、世界で一番売れているのだから美味しいのだろう。
Re: (スコア:0)
特設しなくても両方の店舗で同一メニューを売るか、
もしくはお互いの交換交流メニューを売ったら(マクドナルドでバーガーキングのメニュー&その逆も)
と思ったよ。
Re:国際平和といいながら (スコア:1)
それっぽいのはモスとミスド [mosdo.jp]がやってたね。
しかし、いま落ち目なマクドと協業するのは追い風になるの?
Re: (スコア:0)
どうもこのキャンペーンはマックに喧嘩を売るキャンペーンのようなので…
(McWhopperだとWhopper一族とかWhopperの息子的な意味になるのでマックが残らない)
(肝心のMcWhopperのイメージ図ですらビックマックをしょぼく小さく表現している等)
協業じゃなくて、ネガキャンの亜種だと思ったほうが良いと思います。
アメリカはそういう広告やキャンペーン多いみたいだけど、好きになれんなぁ……
Re: (スコア:0)
ハマーにバラード歌わせるのは、そこまでだ!
Re: (スコア:0)
モスで「マックシェイクとマックポテト」と言ってもシェイクとポテト出てくる。
Re: (スコア:0)
本来なら記念すべき和平の始まりになると思われたこの日、
和平を記念すべき場所で起きた血のアトランタと呼ばれる事件からハンバーガー業界は
大きな戦乱の渦に巻き込まれるのだった。
って感じで映画化されたり
Re: (スコア:0)
> #実際美味しいかどうか知らんが、世界で一番売れているのだから美味しいのだろう。
もちろん世界で一番美味いに決まってる [blogimg.jp]。
Re: (スコア:0)
売れてるものが美味しいとは限らん。
むしろ彼らは、他のバーガー屋を突き放して、安い早い不味いで競争してるライバルだろう。
Re: (スコア:0)
日本だと、バーガーキングはマックみたいな低価格路線には走ってないような‥
もちろんハンバーガー単体で1000円超えるのが当たり前の高級ハンバーガーとまではいきませんが。