アカウント名:
パスワード:
とくに、日本語フォント、日本語 IME などの、日本固有機能の改善の優先度を上げるには、日本のユーザー様からの数多くのフィードバッグが必要です。
20年以上前から散々指摘されてんだろこんなもん98用はNECのA.I.かな変換なのに、DOS/VのはPC-DOSのもあの体たらくだし、MS-DOSはデチューンされまくりのWXだったりMSゴシック/明朝のクソっぷりだったりようやく実装されたClearTypeも、英字はともかく日本語だとアレだったりあれらが一体どれだけの長きにわたってフィードバックされてきたと思ってんの?ClearTypeひとつ取っても、根負けして作られたGDI++やgdipp、MacTypeがそれすら自然消滅する程の時間の長さやぞ
そもそも論として、特定の年代層による過剰なMS叩きってそれが現況じゃんMSKK仕事しろ、つまりマイクロソフト株式会社仕事しろってどんだけ言われて今まで来たの?日本マイクロソフトに社名変更した今でさえMSKKで通じるレベルなにを今更・・・・MSにだけは「フィードバックが足りない」なんて言われくねえわ
つーか、どんだけフィードバックしても無駄だって、これ以上ないくらい見事に証明してるようなもん全OFF余裕ですわ
# これには外崎則夫もブチ切れで「がんばれ!!ゲイツ君」再開しちゃうよwwww
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
個人情報の扱い方がどうとかいう以前に (スコア:0)
とくに、日本語フォント、日本語 IME などの、日本固有機能の改善の優先度を上げるには、日本のユーザー様からの数多くのフィードバッグが必要です。
20年以上前から散々指摘されてんだろこんなもん
98用はNECのA.I.かな変換なのに、DOS/VのはPC-DOSのもあの体たらくだし、MS-DOSはデチューンされまくりのWXだったり
MSゴシック/明朝のクソっぷりだったり
ようやく実装されたClearTypeも、英字はともかく日本語だとアレだったり
あれらが一体どれだけの長きにわたってフィードバックされてきたと思ってんの?
ClearTypeひとつ取っても、根負けして作られたGDI++やgdipp、MacTypeがそれすら自然消滅する程の時間の長さやぞ
そもそも論として、特定の年代層による過剰なMS叩きってそれが現況じゃん
MSKK仕事しろ、つまりマイクロソフト株式会社仕事しろってどんだけ言われて今まで来たの?
日本マイクロソフトに社名変更した今でさえMSKKで通じるレベル
なにを今更・・・・
MSにだけは「フィードバックが足りない」なんて言われくねえわ
つーか、どんだけフィードバックしても無駄だって、これ以上ないくらい見事に証明してるようなもん
全OFF余裕ですわ
# これには外崎則夫もブチ切れで「がんばれ!!ゲイツ君」再開しちゃうよwwww