アカウント名:
パスワード:
ログインや決済に対してならいい判断なんだけどGoogleって通常ページもHTTPS化推奨してたような。。。 これだと梯子外すことになっちゃうんでむしろHTTPへ逆行しちゃうんじゃないかなそれとも通常ページもHTTPS化推進は諦めたのかな
無償製品はそういうものという合意はあると思うけど、Googleは移行猶予の確保に消極的だよな。有償主体の企業や、顧客機会喪失に敏感な弱小企業とはそういう所が違うと思う。悪とは違うと思うが好感度がいまいち。
Googleみたいなところが甘やかすといつまで経っても移行しないからね。メンテナンスコストは常時かけておかないといけないという現実に鈍感すぎる企業は特に。
わからんでもないけどSHA1廃止の繰上げは許されるのか?「甘やかさない」なんてレベルの対応じゃない気もするんだが。# 例えは悪いが、将来病気になりそうな人を先に始末するくらいのイメージ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
水至清即無魚 (スコア:0)
ログインや決済に対してならいい判断なんだけど
Googleって通常ページもHTTPS化推奨してたような。。。
これだと梯子外すことになっちゃうんで
むしろHTTPへ逆行しちゃうんじゃないかな
それとも通常ページもHTTPS化推進は諦めたのかな
Re: (スコア:1)
無償製品はそういうものという合意はあると思うけど、Googleは移行猶予の確保に消極的だよな。
有償主体の企業や、顧客機会喪失に敏感な弱小企業とはそういう所が違うと思う。
悪とは違うと思うが好感度がいまいち。
Re:水至清即無魚 (スコア:2, すばらしい洞察)
Googleみたいなところが甘やかすといつまで経っても移行しないからね。
メンテナンスコストは常時かけておかないといけないという現実に鈍感すぎる企業は特に。
Re: (スコア:0)
わからんでもないけどSHA1廃止の繰上げは許されるのか?
「甘やかさない」なんてレベルの対応じゃない気もするんだが。
# 例えは悪いが、将来病気になりそうな人を先に始末するくらいのイメージ。