アカウント名:
パスワード:
ちょっと意外。
どっかの展示会で見たときに説明聞いて「まずはこれで給電してその間に発電機動かすんですね」って言った覚えがある。
むかーし、電電公社時代の設備見学のときに、瞬断も許容できないというのでフライホイール式のバックアップということでした。今だと蓄電池でも半周期以内には切り替えできるのでしょうけど、頻繁に充放電を繰り返す用途だと化学式は寿命が心配ですしね。
> 頻繁に充放電を繰り返す用途だと化学式は寿命が心配ですしね。
鉛蓄電池で十分じゃない。頻繁な充放電と言ってもUPS内では常時フル充電状態で停電以外に放電する必要がないし。
電電公社時代って常時インバータ出力UPSが普通に導入できたんでしょうか?インバータ出力が信用出来ないorフライホイールより高コストなら納得の選択じゃね?ロータリUPSも海外では実績あったというし…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
アレゲ業界ではロータリー式UPS知られてないのか……… (スコア:0)
ちょっと意外。
どっかの展示会で見たときに説明聞いて「まずはこれで給電してその間に発電機動かすんですね」って言った覚えがある。
Re:アレゲ業界ではロータリー式UPS知られてないのか……… (スコア:0)
むかーし、電電公社時代の設備見学のときに、瞬断も許容できないというのでフライホイール式のバックアップということでした。今だと蓄電池でも半周期以内には切り替えできるのでしょうけど、頻繁に充放電を繰り返す用途だと化学式は寿命が心配ですしね。
Re: (スコア:0)
> 頻繁に充放電を繰り返す用途だと化学式は寿命が心配ですしね。
鉛蓄電池で十分じゃない。
頻繁な充放電と言ってもUPS内では常時フル充電状態で
停電以外に放電する必要がないし。
Re: (スコア:0)
電電公社時代って常時インバータ出力UPSが普通に導入できたんでしょうか?
インバータ出力が信用出来ないorフライホイールより高コストなら納得の選択じゃね?
ロータリUPSも海外では実績あったというし…