アカウント名:
パスワード:
そもそも、あんな所に人が住む必要があったんだろうか?なるべく東京とかの都市部に集まっておいた方がいいと思うんだけどなあ。。。
多摩川・荒川・江戸川「せやな」
ゼロメートル地帯「せやな」
武蔵野台地(台地内河川流域除く)「せやな」
#どちらでも。
日野市あたりの多摩丘陵のてっぺんなら水害知らずで居住に適しているかもね、斜面は崩れるかもしれないけど。あぁいうところをご所望なのかな?
……歳を取るとあの高低差はおそらくつらいと思うよ?
23区内だと本郷台地が良い感じだ。ただ低地側が水没したり雪が降ったりすると陸の孤島に近くなるな。
あと30代半ばだけど既に高低差辛い・・・・・・
そもそも火山大国で地震大国な場所に人が住む必要が(以下略)
さすがに失笑
都合よく東京で就職できるわけではない
東京が使う水も食料も電気も、だいたいは東京以外から供給されてるわけで、十分な住民がいなくなるとそれらの基礎的な部分が経済的に成り立たなくなって、ひいてはひもじくなるのは東京都民でしょ。
とはいえ、あんな川岸に住まなくても、というのは同意。広島のやつもそうだけど、戸建てに住むのを良しとし、無作為に宅地を広げたツケだね。
川岸近くの方が自然堤防上で安全なんだが?
そゆところは渇水だったり高低差きつかったり。河川や海沿いが発展しやすいのは理由があるのです。
ままならんね。
太平洋のど真ん中あたりに超大型海洋プラットフォーム国家でも出来ればいいのに。津波は海面にそって浮かんでやり過ごす。
じゃあ都心部に水田を作るために建物を壊さないとな
食糧は海外からの輸入でかなり賄えるんだが・・・
無職・・・
なぜ職をバラすんだろうw無職ってw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
そもそも論 (スコア:-1, 荒らし)
そもそも、あんな所に人が住む必要があったんだろうか?
なるべく東京とかの都市部に集まっておいた方が
いいと思うんだけどなあ。。。
Re:そもそも論 (スコア:1)
多摩川・荒川・江戸川「せやな」
Re:そもそも論 (スコア:2)
ゼロメートル地帯「せやな」
武蔵野台地(台地内河川流域除く)「せやな」
#どちらでも。
Re:そもそも論 (スコア:1)
日野市あたりの多摩丘陵のてっぺんなら水害知らずで居住に適しているかもね、斜面は崩れるかもしれないけど。あぁいうところをご所望なのかな?
……歳を取るとあの高低差はおそらくつらいと思うよ?
Re: (スコア:0)
23区内だと本郷台地が良い感じだ。
ただ低地側が水没したり雪が降ったりすると陸の孤島に近くなるな。
あと30代半ばだけど既に高低差辛い・・・・・・
Re:そもそも論 (スコア:1)
そもそも火山大国で地震大国な場所に人が住む必要が(以下略)
Re: (スコア:0)
さすがに失笑
Re: (スコア:0)
都合よく東京で就職できるわけではない
Re: (スコア:0)
東京が使う水も食料も電気も、だいたいは東京以外から供給されてるわけで、
十分な住民がいなくなるとそれらの基礎的な部分が経済的に成り立たなくなって、
ひいてはひもじくなるのは東京都民でしょ。
とはいえ、あんな川岸に住まなくても、というのは同意。
広島のやつもそうだけど、戸建てに住むのを良しとし、無作為に宅地を広げたツケだね。
Re: (スコア:0)
川岸近くの方が自然堤防上で安全なんだが?
Re: (スコア:0)
地震も無く、津波も無く、季節風の影響が少なくて気候変動の少ないような大陸の内地にでも住めばいいと思うんだけどなぁ。。。
Re: (スコア:0)
そゆところは渇水だったり高低差きつかったり。
河川や海沿いが発展しやすいのは理由があるのです。
ままならんね。
太平洋のど真ん中あたりに超大型海洋プラットフォーム国家でも出来ればいいのに。
津波は海面にそって浮かんでやり過ごす。
Re: (スコア:0)
じゃあ都心部に水田を作るために建物を壊さないとな
Re: (スコア:0)
食糧は海外からの輸入でかなり賄えるんだが・・・
Re: (スコア:0)
無職・・・
なぜ職をバラすんだろうw
無職ってw