アカウント名:
パスワード:
それより機能不足を何とかしないとどのブラウザより低機能すぎるウェブサイトをただ表示するだけならいいけどブラウザとしてはとても常用できない
>ウェブサイトをただ表示するだけならいいけど>ブラウザとしてはとても常用できない
NPAPIが廃止されて、某Unityなゲームサイトで乗り換えてくれと言われてしまったChromeさんの悪口は、そこまでだ!
なんでこれがマイナスモデなの? MS信者は事実を認めることすらできないの?
(#2882557)氏の意見だと、結局「Edgeの悪口」≒「Chromeさんの悪口」という図式は変わらない気も…。
まあActiveX廃止したEdgeも当然できないんですけどね。
何故それがマイナスモデになってるかは訳がわからないよ。
それだけだと、結局ChromeさんはEdgeと大差無いと言う結論に…。# 比較するならもっと違う所が有るでしょ。角度…も違うか。
ActivX(Unity web player等)はIE側に飛ばせば使えるんだし、別に問題はないんじゃね? (#2882185) 氏も元々「ChromeさんとEdgeは似たようなもの」と言いたいみたいだし…。その意見が現時点で正しいかは疑問だけど、取りあえず今秋のアップデートでEdgeにもアドオン機能が付くし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
パフォーマンスは結構だが (スコア:0)
それより機能不足を何とかしないと
どのブラウザより低機能すぎる
ウェブサイトをただ表示するだけならいいけど
ブラウザとしてはとても常用できない
Re:パフォーマンスは結構だが (スコア:1)
>ウェブサイトをただ表示するだけならいいけど
>ブラウザとしてはとても常用できない
NPAPIが廃止されて、某Unityなゲームサイトで乗り換えてくれと言われてしまったChromeさんの悪口は、そこまでだ!
Re: (スコア:0)
なんでこれがマイナスモデなの? MS信者は事実を認めることすらできないの?
Re: (スコア:0)
(#2882557)氏の意見だと、結局「Edgeの悪口」≒「Chromeさんの悪口」という図式は変わらない気も…。
まあActiveX廃止したEdgeも当然できないんですけどね。
何故それがマイナスモデになってるかは訳がわからないよ。
Re: (スコア:0)
それだけだと、結局ChromeさんはEdgeと大差無いと言う結論に…。
# 比較するならもっと違う所が有るでしょ。角度…も違うか。
Re: (スコア:0)
ActivX(Unity web player等)はIE側に飛ばせば使えるんだし、別に問題はないんじゃね? (#2882185) 氏も元々「ChromeさんとEdgeは似たようなもの」と言いたいみたいだし…。その意見が現時点で正しいかは疑問だけど、取りあえず今秋のアップデートでEdgeにもアドオン機能が付くし。