パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

VW及びAudiが排ガス規制を不当にクリア」記事へのコメント

  • サルファフリー (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    アメリカの軽油は日欧に比べてサルファフリー(低硫黄)化が遅れている。
    日本は2008年、EUは2009年から10ppm以下に規制されているが、アメリカは現状では30ppm以下に留まっている。実は2005年4月には日本の石油業界は自主的に10ppm以下を達成していた。

    クリーンディーゼルはこのサルファフリー軽油が確実に入手できることが大前提なので、マツダもまだアメリカにはディーゼル車を輸出していない。逆にVWは現状では世界一規制が厳しい日本にディーゼル車を輸出していない。

    今回問題になったのは、マツダが世界で初めて実現した尿素処理なしでの規制値クリアを、VWはなぜかサルファフリーが不十分なアメリカで実現したということで、十分怪しい条件はそろっていた。

    • by Anonymous Coward

      マツダが世界で初めて実現した尿素処理なしでの規制値クリアを、VWはなぜかサルファフリーが不十分なアメリカで実現したということで、十分怪しい条件はそろっていた。

      すぐにわかりそうなことをVW、Audiはなぜしてしまったのだろう。
      2009年の搭載車からだということなので、リーマンショックの影響なんだろうか。

      • by Anonymous Coward on 2015年09月21日 19時10分 (#2886774)

        日本メーカーも似たようなことやってましたからねぇ。バレないと思ってたんじゃないですか?

        最新排出ガス規制適合車における、排出ガス低減性能の「無効化機能」について [tokyo.jp]

        親コメント
        • by vax730 (32985) on 2015年09月21日 21時40分 (#2886853)

          時間が経つとNOxが3倍になる代わりに、CO2が3割以上減っています。
          NOxを減らすと燃費が悪くなるということでしょうか。それで、定常状態ではNOxを出すようにしている。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2015年09月21日 22時02分 (#2886865)

            思いっきり省略した形ですがNOxは原理的に高温・完全燃焼に近づけると増えます。
            NOxを排ガス規制に対応させるために燃焼タイミングをずらして温度を下げる等を行うと
            燃焼効率は下がりますがトラックは荷物を積んでいるのでパワーが足りないとなれば実走行では
            その低下した分を余分なアクセルの踏み込み(=燃料増加で補う=燃費が悪化)が必要になる。
            それでは運送業者のウケが悪くなる。
            昔からトラック業界では燃料ポンプに手を入れたりとその手の細工は結構聞きますね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              CO2濃度が減ったのはCOやススが増えたのではなく
              燃料の供給量自体が減って燃費が良くなっている
              ということですか

              • by Anonymous Coward

                恐らくアクセル開度も下げれる(同じ踏み具合だと加速する)んでしょうな。
                モード切り替わった直後に速度も回転数もふわっと上がってるし、
                アクセル制御側がフィードバック受けて減速したように見える。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...