アカウント名:
パスワード:
最近のポリシーだと英数混在とか大文字小文字混在しか駄目とか、しかもそれが場面ごとに違い、あげく8文字以内があるというもうどうすりゃいいのかわからない状態。さらにそれを全部定期的に、前のと他サイトのと被らないように変更しろと。一年ぐらい使わなかったサイトのパスワードなんか、そら忘れるわ。
どっちかというと、使うべきポリシーをどっかが決めて統一してくれると良い。それならこっちも、一定のルールでパスワード決めておけば忘れにくい。
良いんだけど、既存のシステムでは難しいだろうなあ。
どうして銀行とかクレジットカード会社とかに文字数を制限しているところが多いのだろうか。カードのは8文字以内が多いし、職場で使っている某銀行のシステムはパスワード8文字固定だし。
記入用紙の都合があるから、制限が必要。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ポリシー (スコア:1)
最近のポリシーだと英数混在とか大文字小文字混在しか駄目とか、しかもそれが場面ごとに違い、あげく8文字以内があるというもうどうすりゃいいのかわからない状態。
さらにそれを全部定期的に、前のと他サイトのと被らないように変更しろと。
一年ぐらい使わなかったサイトのパスワードなんか、そら忘れるわ。
どっちかというと、使うべきポリシーをどっかが決めて統一してくれると良い。
それならこっちも、一定のルールでパスワード決めておけば忘れにくい。
良いんだけど、既存のシステムでは難しいだろうなあ。
Re: (スコア:0)
どうして銀行とかクレジットカード会社とかに文字数を制限しているところが多いのだろうか。
カードのは8文字以内が多いし、職場で使っている某銀行のシステムはパスワード8文字固定だし。
Re:ポリシー (スコア:3)
記入用紙の都合があるから、制限が必要。