アカウント名:
パスワード:
7->10にしてみましたが正直、見かけだけ。IMEの表示反応遅いしよく判らんプロセス/アプリは勝手に起動してるしコントロールパネル周りとか整理されてなくて旧I/F混在していてUIぐちゃぐちゃ入り組んでるだしタスクバーの文字色等は指定できないし特に、ウインドウの各部が自由に色設定できないって退化はなんなの?(8からなのかもしれないが いまさらなのかもしれないが)
ウインドゥのアクティブ/非アクティブの区別がパッと見判らないデザインってなんなの? デザイナー/設計者、馬鹿なの?
自分の場合良くなった点が全く無くて混乱を招いただけだったアップデート前にフルバックアップ取っておいたんで、また7に戻そうと考えてる
Vistaのカッコイイ半透明ウィンドウで、その兆候が見えた。8で顕在化した。
デザイナーや設計者は事務仕事をしないクリエイター様だから、俺様節炸裂で多少ズレていても仕方ない。一番頭おかしいのは、あのUIにOKのサインをした奴だ。
境界線が無くなって、タイトルバーが白で固定されて、何もかも白くなっていくデザインはOffice 2013からの既定路線なんですが、本当に迷惑ですね。
>タイトルバーが白で固定されて
色付けられますけど。。
色は変えられますけど。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
7にもどそうかな (スコア:2, 興味深い)
7->10にしてみましたが
正直、見かけだけ。IMEの表示反応遅いし
よく判らんプロセス/アプリは勝手に起動してるし
コントロールパネル周りとか整理されてなくて旧I/F混在していてUIぐちゃぐちゃ入り組んでるだし
タスクバーの文字色等は指定できないし
特に、ウインドウの各部が自由に色設定できないって退化はなんなの?
(8からなのかもしれないが いまさらなのかもしれないが)
ウインドゥのアクティブ/非アクティブの区別がパッと見判らないデザインって
なんなの? デザイナー/設計者、馬鹿なの?
自分の場合良くなった点が全く無くて混乱を招いただけだった
アップデート前にフルバックアップ取っておいたんで、
また7に戻そうと考えてる
Re: (スコア:0)
ウインドゥのアクティブ/非アクティブの区別がパッと見判らないデザインって
なんなの? デザイナー/設計者、馬鹿なの?
Vistaのカッコイイ半透明ウィンドウで、その兆候が見えた。
8で顕在化した。
デザイナーや設計者は事務仕事をしないクリエイター様だから、俺様節炸裂で多少ズレていても仕方ない。
一番頭おかしいのは、あのUIにOKのサインをした奴だ。
Re:7にもどそうかな (スコア:1)
境界線が無くなって、タイトルバーが白で固定されて、
何もかも白くなっていくデザインはOffice 2013からの既定路線なんですが、
本当に迷惑ですね。
Re: (スコア:0)
>タイトルバーが白で固定されて
色付けられますけど。。
Re: (スコア:0)
>タイトルバーが白で固定されて
色は変えられますけど。。