アカウント名:
パスワード:
・当社(ZERODIUM)以外へ提出してはならない・当社が、提出物の有効性を判断する権利を有する・報奨金の支払いは、提出されたExploit・脱獄とその関連した全ての情報を、当社が購入する対価とする。以後、情報の専有権は当社が有する。
そんなことに真面目に乗るより、実際に脆弱性をほじりだしてAppleに売りつけたほうが現実的な気がする。
零細ンとこではアップル帝国に何をしようとしても相手にさせてもらえないのでセキュリティ企業が仲介するってことじゃないの、これ。
悪い前例となりかねないから、Appleがそういう値段の釣り上げに乗るとは思えない。
むしろ、この会社が、脱獄ツールを有償で売る計画を持ってると考えた方がいいような。
iOS 9の脱獄に合計300万ドルの賞金を出すという企業が東条・当社(ZERODIUM)以外へ提出してはならない
当社とは「東条」社ではなかったのか。(そう解釈すれば文法的には正しくなる)
売れるどころか、脅迫などで逆に逮捕されるだろ
そもそも無償で情報提供しても放置されるんだから金出すはずがない。Appleを動かすには公に公開するしかない。
つまり脱獄用セキュリティーホールを残存させるべく、セキュリティーホール情報を非公開にし囲い込む事は、合理的行動と解される。
$3Mも出すこの企業にバカを見させるため、Appleが重い腰を上げて脆弱性潰しに本気を出す理由になってくれたらよし。
にしても、一昔前の、機能がまだまだ不足してた頃ならともかく、テザリングなどすでに充実した今JBする必要性あんのかねぇ。
違法コピーされたアプリをJB用ストアで入手してブチ込むため、じゃね?で、マルウェア入りの違法コピーを掴まされる所までテンプレ。
# iOSとか持ってないので詳しくないが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
金額は魅力的でも (スコア:0)
・当社(ZERODIUM)以外へ提出してはならない
・当社が、提出物の有効性を判断する権利を有する
・報奨金の支払いは、提出されたExploit・脱獄とその関連した全ての情報を、当社が購入する対価とする。以後、情報の専有権は当社が有する。
そんなことに真面目に乗るより、実際に脆弱性をほじりだしてAppleに売りつけたほうが現実的な気がする。
Re:金額は魅力的でも (スコア:1)
Re: (スコア:0)
零細ンとこではアップル帝国に何をしようとしても相手にさせてもらえないのでセキュリティ企業が仲介するってことじゃないの、これ。
Re: (スコア:0)
悪い前例となりかねないから、Appleがそういう値段の釣り上げに乗るとは思えない。
むしろ、この会社が、脱獄ツールを有償で売る計画を持ってると考えた方がいいような。
Re: (スコア:0)
iOS 9の脱獄に合計300万ドルの賞金を出すという企業が東条
・当社(ZERODIUM)以外へ提出してはならない
当社とは「東条」社ではなかったのか。(そう解釈すれば文法的には正しくなる)
Re: (スコア:0)
売れるどころか、脅迫などで逆に逮捕されるだろ
Re: (スコア:0)
そもそも無償で情報提供しても放置されるんだから金出すはずがない。
Appleを動かすには公に公開するしかない。
Re: (スコア:0)
そもそも無償で情報提供しても放置されるんだから金出すはずがない。Appleを動かすには公に公開するしかない。
つまり脱獄用セキュリティーホールを残存させるべく、セキュリティーホール情報を非公開にし囲い込む事は、合理的行動と解される。
Re: (スコア:0)
$3Mも出すこの企業にバカを見させるため、Appleが重い腰を上げて脆弱性潰しに本気を出す理由になってくれたらよし。
にしても、一昔前の、機能がまだまだ不足してた頃ならともかく、テザリングなどすでに充実した今JBする必要性あんのかねぇ。
Re: (スコア:0)
違法コピーされたアプリをJB用ストアで入手してブチ込むため、じゃね?
で、マルウェア入りの違法コピーを掴まされる所までテンプレ。
# iOSとか持ってないので詳しくないが