アカウント名:
パスワード:
この租税回避があるからこその割引率なのかとか資産があるからこその高飛車な運送交渉ができるかとかもしかして知らずに享受しているメリットが
・・・と考えたけど、イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしないって話を考えると単に蓄財してるだけかなとも思った。
>イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしないって話これは単に日本の運送業は(グローバルw)に見て相対的に優秀ですね、って話だろAmazonの収益やその使途とは別の話そもそもどんな背景でも高飛車な交渉が奏功するとは限らないのは佐川が拒否した事例から明らか
()の使い方おかしい
最近は調べてみると、そうでもないこともあるよ
> イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしない
それはたぶんAmazonだけの話じゃなく、クロネコ、佐川がすごいってことじゃないかな。
物と場所によっては当日よこすことができたりする日本の方が例外な気がする
最近のAmazonは(マーケットプレイスもあって)品揃えは多いけど安いとは限らないって感じだと思う。今は日本国内に商品ジャンルごとの通販専門の会社が存在するので、そういうところの方が安いことがままある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
でもamazon安くて便利なんだよね (スコア:0)
この租税回避があるからこその割引率なのかとか
資産があるからこその高飛車な運送交渉ができるかとか
もしかして知らずに享受しているメリットが
・・・と考えたけど、
イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしないって話を考えると
単に蓄財してるだけかなとも思った。
Re:でもamazon安くて便利なんだよね (スコア:1)
>イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしないって話
これは単に日本の運送業は(グローバルw)に見て相対的に優秀ですね、って話だろ
Amazonの収益やその使途とは別の話
そもそもどんな背景でも高飛車な交渉が奏功するとは限らないのは佐川が拒否した事例から明らか
Re: (スコア:0)
()の使い方おかしい
Re: (スコア:0)
最近は調べてみると、そうでもないこともあるよ
Re: (スコア:0)
> イギリスのamazonは普通発送でも日本みたいに数日で来たりしない
それはたぶんAmazonだけの話じゃなく、クロネコ、佐川がすごいってことじゃないかな。
Re: (スコア:0)
物と場所によっては当日よこすことができたりする日本の方が例外な気がする
Re: (スコア:0)
最近のAmazonは(マーケットプレイスもあって)品揃えは多いけど安いとは限らないって感じだと思う。
今は日本国内に商品ジャンルごとの通販専門の会社が存在するので、そういうところの方が安いことがままある。