アカウント名:
パスワード:
これ、設問に使われたという文章には特にネットでのアンケートのみととれる文章はないし、朝日の報道も「ネットを使って調査した」ととれるタイトルおよび本文だから、ネットでのアンケートは手抜きをするという話ではなくてアンケートは手抜きをされるというのをネットで調査したという話っぽいんだがどうだろう。ここまできちんと読んだ人は「すば洞を差し上げたい」と書き込んでからレスしてください。そしてモデレートするときはおもおかでお願いします。
スラドではみんなソースまで追わずに手抜きでコメントしてるというのが丸わかりになったわけですね。
記事中に「ネットならではの課題もありそうだ。」って書いてあるけどソース読んでる?
ネットならではの課題って、一度ラジオボタンでどれか選択してしまうと「どれも選択しない」状態に戻せないこととか?
FirefoxのPrivate Windowであればreloadで戻るかと期待していたがダメだった。
だがしかし手段は残っている。ラジオボタンを選択した同じURI(URL:http://srad.jp/)のアドレスをcopy, paste and goでもう一度叩けばいいのだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
スラドのタイトルが釣り (スコア:0)
これ、設問に使われたという文章には特にネットでのアンケートのみととれる文章はないし、
朝日の報道も「ネットを使って調査した」ととれるタイトルおよび本文だから、
ネットでのアンケートは手抜きをするという話ではなくてアンケートは手抜きをされると
いうのをネットで調査したという話っぽいんだがどうだろう。
ここまできちんと読んだ人は「すば洞を差し上げたい」と書き込んでからレスしてください。
そしてモデレートするときはおもおかでお願いします。
スラドではみんなソースまで追わずに手抜きでコメントしてるというのが丸わかりになったわけですね。
すば洞? 馬鹿か? (スコア:0)
記事中に「ネットならではの課題もありそうだ。」って書いてあるけどソース読んでる?
Re:すば洞? 馬鹿か? (スコア:1)
ネットならではの課題って、一度ラジオボタンでどれか選択してしまうと「どれも選択しない」状態に戻せないこととか?
Re:すば洞? 馬鹿か? (スコア:1)
FirefoxのPrivate Windowであればreloadで戻るかと期待していたがダメだった。
だがしかし手段は残っている。
ラジオボタンを選択した同じURI(URL:http://srad.jp/)のアドレスを
copy, paste and goでもう一度叩けばいいのだ。