アカウント名:
パスワード:
情報を集めることで新たな価値を生み出せる(かもしれない)企業と、自分たちは絶対に情報を収集しません、という企業。どちらが消費者に選ばれるだろう。
情報収集して新機能を追加して訴求力をつけるのと、何もしないことによる安心感で訴求すること。一般人に受けがいいのは前者だろうなぁ。ナードは後者かもしれないけど、絶対数が違いすぎるから、やはり企業は前者の戦略を好むか。
勝利した上でやっているから、タチが悪いという話なわけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
収集する企業・しない企業 (スコア:0)
情報を集めることで新たな価値を生み出せる(かもしれない)企業と、自分たちは絶対に情報を収集しません、という企業。
どちらが消費者に選ばれるだろう。
情報収集して新機能を追加して訴求力をつけるのと、何もしないことによる安心感で訴求すること。
一般人に受けがいいのは前者だろうなぁ。ナードは後者かもしれないけど、絶対数が違いすぎるから、やはり企業は前者の戦略を好むか。
Re:収集する企業・しない企業 (スコア:2)
勝利した上でやっているから、タチが悪いという話なわけで。