アカウント名:
パスワード:
子は親を見て育つ
BBQのときに友人の子供(当時小学生)に「ピーマン嫌いなんか?子供やなぁ。こんなおいしいもん嫌いやなんて」って言ってやったら、友人がその後、「子供が少しはピーマン食べるようになった」と喜んでいた。
#子供の頃嫌いだった野菜が、大人になって、おいしいったららりゃしない。
あと、子供は正直だから、本当に美味しいものを食べさせないとダメなんじゃないかと思うね。
例えばウニ。回転寿司とか、スーパーの安物を最初に体験したら、嫌いになると思う。まあ、好きになっちゃうと、それはそれで経済的に困ったことになるかもしれんが(笑)。
蕎麦。臭くて食えなかったのだけど、父が竈で十割蕎麦を奇跡的に成功させたことがあって、それがむちゃくちゃうまかった。正月で集まっていた従兄弟連中も食いまくり。
以来、蕎麦が好物となったという…。
子供の頃のおいしいもの経験って重要だね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
親がまずそうに食べてるからでしょ (スコア:1)
子は親を見て育つ
Re: (スコア:2)
BBQのときに友人の子供(当時小学生)に
「ピーマン嫌いなんか?子供やなぁ。こんなおいしいもん嫌いやなんて」
って言ってやったら、友人がその後、
「子供が少しはピーマン食べるようになった」
と喜んでいた。
#子供の頃嫌いだった野菜が、大人になって、おいしいったららりゃしない。
Re:親がまずそうに食べてるからでしょ (スコア:1)
あと、子供は正直だから、本当に美味しいものを食べさせないとダメなんじゃないかと思うね。
例えばウニ。
回転寿司とか、スーパーの安物を最初に体験したら、嫌いになると思う。
まあ、好きになっちゃうと、それはそれで経済的に困ったことになるかもしれんが(笑)。
Re: (スコア:0)
蕎麦。
臭くて食えなかったのだけど、父が竈で十割蕎麦を奇跡的に成功させたことがあって、それがむちゃくちゃうまかった。
正月で集まっていた従兄弟連中も食いまくり。
以来、蕎麦が好物となったという…。
子供の頃のおいしいもの経験って重要だね。