アカウント名:
パスワード:
速い意思決定ができたり、いざとなったら丸ごと外に売れるってんでそんなプレッシャーもある中の人は頑張る…
んだろうけど、大規模な投資がやりづらいってのはないの?特に半導体なんて設備投資産業じゃなかったっけか?
それともセンサーはDRAMや液晶とは違う、SONYの技術とやらがあれば設備投資レースしなくて済むから無問題とか本気で思ってるのかなあ…
ソニーは15年度だけで1500億もセンサーの製造設備に投資してる。意思決定をスムーズにするために分社化。
DRAMの投資タイミングなんて儲かってないときにやる
これが出来るか出来ないかで日本と韓国で差が付いた。同じようなことができるかどうかって話で
「今、儲かってる事業に投資する」なんて判断、だれにでもできるんじゃね?(ホジホジ
とはいえ、それやって爆死した関西のメーカーありましたが
何がいいたいのかさっぱりわからん。社に構えて「僕ちゃん頭いいの」って言いたいだけのようにしか。
社に構えて↓斜に構えて(はすにかまえて)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ブンシャカ (スコア:0)
速い意思決定ができたり、いざとなったら丸ごと外に売れるってんで
そんなプレッシャーもある中の人は頑張る…
んだろうけど、大規模な投資がやりづらいってのはないの?
特に半導体なんて設備投資産業じゃなかったっけか?
それともセンサーはDRAMや液晶とは違う、SONYの技術とやらがあれば
設備投資レースしなくて済むから無問題とか本気で思ってるのかなあ…
Re: (スコア:1)
ソニーは15年度だけで1500億もセンサーの製造設備に投資してる。
意思決定をスムーズにするために分社化。
Re: (スコア:0)
DRAMの投資タイミングなんて儲かってないときにやる
これが出来るか出来ないかで日本と韓国で差が付いた。
同じようなことができるかどうかって話で
「今、儲かってる事業に投資する」なんて判断、だれにでもできるんじゃね?(ホジホジ
とはいえ、それやって爆死した関西のメーカーありましたが
Re: (スコア:0)
何がいいたいのかさっぱりわからん。
社に構えて「僕ちゃん頭いいの」って言いたいだけのようにしか。
もしかして(オフトピ: -1) (スコア:1)
社に構えて
↓
斜に構えて(はすにかまえて)