アカウント名:
パスワード:
オケ屋が儲かるとかバタフライ・エフェクトじゃないけど。風力発電が今後ドカドカ増殖したとしてそこで消費されているはずの風のエネルギーって気象の方には影響は全く無いのかな。閉じた系でのエネルギー保存則はあるはずだけど、地球規模で見たらドイツだけで過剰にやったとしても地球レベルか欧州地方レベルで見たらゆらぎのうちに入るくらいなのかな。
空中だと鳥の領域だし、そっちの生態にも影響はないのかとか。
再生可能エネルギーとか言って色んな所から電気取り出そうとしてるけど、集中的に過剰にやっちゃうと思わぬところから影響出るんじゃないかと盲亀浮木的に杞憂。そんなのって思わぬところに影響が出てからじゃないと対処のしようもないか。
太陽光パネル並べ立てたら風や洪水でどないかなってから初めて問題視されるとか。経済やコストだけで行動してしまうのはそういう人間社会だからしょうがないし。
#いでよ賢者
原発の廃熱で周辺の海水温が2~3度上昇してワカメだかコンブだかがとれなくなったという話もあるぐらいだから、そりゃまぁ影響がないとはいかんでしょうな。
少し前に報道番組で見たのでどこの原発であったかはきちんと覚えていませんが、原発の廃熱のせいで周辺の海水温度が2~3度上昇し、ワカメだかコンブだかの適温ではなくなってしまったために付近の海藻類が壊滅、海藻類と共生関係にある生態系も壊滅という内容でした。ちょっとググってしらべると川内あたりがひっかかりますね。他にも高浜原発などでは本来生息していないような南方系の魚が活発になり、元々生息していた北方系の魚が減ってしまった、などという情報もあります。高浜でも海水温の上昇に加えて、本来冬は居なくなるはずの海藻類を食べる魚介類が冬も居座り続けて海藻類に大きな被害を与えて問題になっているとか。
一般論として、温度が上昇すれば全ての種が活発になるというのであれば温暖化は基本的に歓迎すべきものとなってしまいます。もちろん現実はそうではなく、より高温に適応した種は繁栄するでしょうが、より低温に適応していた種は衰退します。
人間に取って住みやすいかどうかはどうでもいいとして、生物総体として見ればまあ増えるよね。熱帯に近づくほど種の数も総数も増えるんで。
地球温暖化によって生物多様性は上昇するという主張はあるけど、実際には生物は減ってるわけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
風が吹けば (スコア:3, 参考になる)
オケ屋が儲かるとかバタフライ・エフェクトじゃないけど。
風力発電が今後ドカドカ増殖したとしてそこで消費されているはずの風のエネルギーって気象の方には影響は全く無いのかな。
閉じた系でのエネルギー保存則はあるはずだけど、地球規模で見たらドイツだけで過剰にやったとしても地球レベルか欧州地方レベルで見たらゆらぎのうちに入るくらいなのかな。
空中だと鳥の領域だし、そっちの生態にも影響はないのかとか。
再生可能エネルギーとか言って色んな所から電気取り出そうとしてるけど、集中的に過剰にやっちゃうと思わぬところから影響出るんじゃないかと盲亀浮木的に杞憂。
そんなのって思わぬところに影響が出てからじゃないと対処のしようもないか。
太陽光パネル並べ立てたら風や洪水でどないかなってから初めて問題視されるとか。
経済やコストだけで行動してしまうのはそういう人間社会だからしょうがないし。
#いでよ賢者
Re:風が吹けば (スコア:1)
原発の廃熱で周辺の海水温が2~3度上昇してワカメだかコンブだかがとれなくなったという話もあるぐらいだから、そりゃまぁ影響がないとはいかんでしょうな。
Re: (スコア:0)
何かが増えると、その影響で漁獲高には表れない何かが減ってる可能性もありますけど。
Re: (スコア:0)
少し前に報道番組で見たのでどこの原発であったかはきちんと覚えていませんが、原発の廃熱のせいで周辺の海水温度が2~3度上昇し、ワカメだかコンブだかの適温ではなくなってしまったために付近の海藻類が壊滅、海藻類と共生関係にある生態系も壊滅という内容でした。ちょっとググってしらべると川内あたりがひっかかりますね。他にも高浜原発などでは本来生息していないような南方系の魚が活発になり、元々生息していた北方系の魚が減ってしまった、などという情報もあります。高浜でも海水温の上昇に加えて、本来冬は居なくなるはずの海藻類を食べる魚介類が冬も居座り続けて海藻類に大きな被害を与えて問題になっているとか。
一般論として、温度が上昇すれば全ての種が活発になるというのであれば温暖化は基本的に歓迎すべきものとなってしまいます。もちろん現実はそうではなく、より高温に適応した種は繁栄するでしょうが、より低温に適応していた種は衰退します。
Re: (スコア:0)
人間に取って住みやすいかどうかはどうでもいいとして、生物総体として見ればまあ増えるよね。
熱帯に近づくほど種の数も総数も増えるんで。
Re: (スコア:0)
地球温暖化によって生物多様性は上昇するという主張はあるけど、実際には生物は減ってるわけで。