アカウント名:
パスワード:
欠陥マンションは過去にもあってそのときはちょっとニュースになっただけニュースからずっと廃墟となっているものも。
今回は毎日朝から晩まで報道しているのはなぜだろう?
正直他人事なのでこのニュースはそこまでやらなくていいかな。必要ですか?
姉歯のときは建設中の建物ですら、改修して今は満室みたいですけどねぇ
姉歯物件は3.11のときにもビクともしなかったという話があるけど、今回のは傾いてるからな。
某ホテルでは改修ではなく、工事を中止して取り壊して最初から建築しなおしたけどな。改修ですませたのはどこだろ?イタイおばちゃんが社長してるチェーン?
人気だとすれば、改修でアンシンなんだろうな。
>>姉歯物件は3.11のときにもビクともしなかったという話があるけど
建て直したか補強したからな。
(マンションの広告が欲しいです)
首都圏で交通至便なところに居住していると新聞購読していてもいなくてもマンションの広告チラシ入手に関しては何不自由しない暮しが送れていたなあ。交通至便はポスティング業務従事者にとってだったというワナ。そういう意味ではスラドはポスティング業従事者には酸っぱいぶどうかも。
企業不祥事の報道量は、当該企業のマスコミへの広告出稿費に反比例するっていうことに対する皮肉でしょ。
そういえば、先週土曜日にフジテレビで放送されたクライマックスシリーズ(ヤクルトvs巨人)は、元々旭化成がスポンサーだったらしく、CMのほとんどがACになってましたね
(真偽は不明ですけど、ACのCMは非常に多かった)
純粋に引越しの検討を安易に入手したいのだと思ってました。他に考えられるのは・落書き用のチラシがほしいのかもしれない・おちゃめさんがキングソフト相手に連絡待ってますみたいなよくある自己表現・スラドの手の者が広告表示収入を得るチャンスと広告代理店にクレームこんなところ?
> > 今回は毎日朝から晩まで報道しているのはなぜだろう?> (マンションの広告が欲しいです)
…の流れでそんなところを考える人は稀だと思います。
マンションのチラシは両面印刷になってる事が殆どなので、駅前でティッシュと一緒に配って貰った方が助かります。
スポンサー様()だと報道しない&擁護しますよ、か。マジコレです。
単なるミスや勘違いで杭が基盤に達しなかったのではなく、施工不良をデータを改善して隠ぺいしたから。はっきり言って姉歯事件と同じくらい悪質で、これを契機に法改正されそうな勢いだから。
この現場責任者が過去に携わった現場を再調査した結果、同様の箇所がほかにもあることが判明している。なお、ほかの現場責任者が担当した物件の調査はこれから。旭化成建材が会社ぐるみでデータ改ざんしてたのかどうかはまだ不明。もしかしたら旭化成グループで一般的に行われていることかも知れない。(例えばへーベルハウスとかも…)
さらにいえば住友グループの体質なのかも知れない、、
>さらにいえば住友グループの体質なのかも知れない、、
デベは三井不動産、施工は三井住友建設(三井建設が経営破綻したのを住友建設が救済したのだが、存続会社は三井建設だし、元の規模も三井が大きかった)、日立ハイテクノロジーズは日立グループ(みずほ、東京三菱、三井住友の中では、三井住友が一番遠い)、旭化成はみずほグループ。なんで住友グループに対するFUDにするのか。
「データを改善」ってイイ表現ですね。
KAIZAN
対象がやたら広がりそうなところと、三井だ旭化成だと一流どころが噛んでるからじゃないですかね?
正直、聞いたことのない会社(ヒューザーとか姉歯とか)の話だったら自分は大して興味持たなかったと思います。
けど三井住友建設って準大手の中でも今ひとつイメージがパッとしない会社ですよね。
土木の熊谷、マリンの五洋、マンションの長谷工、ファンタジーの前田、堅実経営の戸田みたいな、キャラ立ちしている会社が並ぶ中、いまいち擬人化しにくい。
ららぽーと三井ってどうでしょう。
ららぽーとは確かに三井「不動産」だけど、ららぽーと豊洲も横浜も施工は大成建設なんですよね……
嘘でした。横浜は鹿島でした。
×マンションの長谷工○手抜きの長谷工
あなたがタレこまなかったからでは。文句があればたれ込めばいいのです。
#というか姉歯建築士の時なんか随分と騒いだと思うけど、知らなかったのかな?#それはあんたが無知なだけなんじゃねと。
> あなたがタレこまなかったからでは。> 文句があればたれ込めばいいのです。
???
スラドに垂れこむとマスメディアが扱う量が変わるんですか?それはすごい。
#2904845 にはニュースと書いてあるが、スラドはニュースサイトでもニュースメディアでもないからな?笑うところかもしれないが。
でもスラドになってからタイトルに「アレゲなニュースと雑談サイト」と書かれるようになったのよねえニュースサイト目指してんじゃね?
なるほどねぇ。
ま、 #2904930 はスラドに垂れこめば世の中は変わると思っているんだろうけどな。
嘘はいかんよ。最初からだ。
スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト [archive.org]
そもそもがSlashdot本家の"News for nerds, stuff that matters"の意訳なんだから。
つまり#2904971もそもそも嘘つきってことですね
もんじゅに比べたら大したこと無いのにな向こうは数字がでかすぎてなかなか実感がわかないけど数々の迷言を発信している原子力規制委が絶句するレベル
ハッキリ言って全ての業界にあるよね、これ。欠陥マンションの騒動とか以前にさ。もっというなら報道機関は自分達の都合の悪い事報道しないし。例えば自分たちの局で問題起きたら全然特集組まないのに、他局の場合はこぞって報道するっていうね。何が言いたいかっていうと、そんなご都合主義報道するぐらいならもう最初からすんなと。
そもそもマスゴミなんて話題がなければ騒ぐし他に何か数字稼げそうな話題あったらそっち優先するしでな。騒ぐ騒がないは、その時他に起きてる数字取れそうな話題によるっていうのがもう終わってるわ。飽きられたらすぐ話題に出さなくなるのがその証拠。報道ってのは飽きる飽きないの問題じゃないのに。
みんなが関心が無くなったニュース流したって見てくれないだろ道楽でやってるわけじゃないんだから何事も程度問題何でもかんでも0か1で良いわけじゃない
原因について公式の結果が表明されてないのに、企業たたきにマスゴミが躍起になっているのは不思議。もし末端の下請けが納期に追われて手抜きをしていたのなら、国内すべてのマンションの一斉点検をしなければならない。
そうなれば土建業界の施工方法に対し箸の上げ下ろしまで細かく決めている国土交通省の責任に話が及ばない訳がない。さらにその元ネタを提供している旧帝国大学の土木建築関係の権威筋にも波及する。
現実的な対応としては顕在化した今回の事例に対する対応を方法論として確立させることを第一とし、マスゴミ的犯人捜しで無駄な時間と資源の浪費はやめるべきだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2, すばらしい洞察)
欠陥マンションは過去にもあってそのときはちょっとニュースになっただけニュースからずっと廃墟となっているものも。
今回は毎日朝から晩まで報道しているのはなぜだろう?
正直他人事なのでこのニュースはそこまでやらなくていいかな。必要ですか?
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2)
姉歯のときは建設中の建物ですら、改修して今は満室みたいですけどねぇ
Re: (スコア:0)
姉歯物件は3.11のときにもビクともしなかったという話があるけど、今回のは傾いてるからな。
某ホテルでは改修ではなく、工事を中止して取り壊して最初から建築しなおしたけどな。
改修ですませたのはどこだろ?
イタイおばちゃんが社長してるチェーン?
人気だとすれば、改修でアンシンなんだろうな。
Re: (スコア:0)
>>姉歯物件は3.11のときにもビクともしなかったという話があるけど
建て直したか補強したからな。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
(マンションの広告が欲しいです)
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2)
首都圏で交通至便なところに居住していると新聞購読していてもいなくてもマンションの広告チラシ入手に関しては何不自由しない暮しが送れていたなあ。
交通至便はポスティング業務従事者にとってだったというワナ。
そういう意味ではスラドはポスティング業従事者には酸っぱいぶどうかも。
Re: (スコア:0)
企業不祥事の報道量は、当該企業のマスコミへの広告出稿費に反比例するっていうことに対する皮肉でしょ。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2)
そういえば、先週土曜日にフジテレビで放送されたクライマックスシリーズ(ヤクルトvs巨人)は、
元々旭化成がスポンサーだったらしく、CMのほとんどがACになってましたね
(真偽は不明ですけど、ACのCMは非常に多かった)
Re: (スコア:0)
純粋に引越しの検討を安易に入手したいのだと思ってました。他に考えられるのは
・落書き用のチラシがほしいのかもしれない
・おちゃめさんがキングソフト相手に連絡待ってますみたいなよくある自己表現
・スラドの手の者が広告表示収入を得るチャンスと広告代理店にクレーム
こんなところ?
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
> > 今回は毎日朝から晩まで報道しているのはなぜだろう?
> (マンションの広告が欲しいです)
…の流れでそんなところを考える人は稀だと思います。
Re: (スコア:0)
マンションのチラシは両面印刷になってる事が殆どなので、駅前でティッシュと一緒に配って貰った方が助かります。
Re: (スコア:0)
スポンサー様()だと報道しない&擁護しますよ、か。
マジコレです。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
単なるミスや勘違いで杭が基盤に達しなかったのではなく、施工不良をデータを改善して隠ぺいしたから。
はっきり言って姉歯事件と同じくらい悪質で、これを契機に法改正されそうな勢いだから。
この現場責任者が過去に携わった現場を再調査した結果、同様の箇所がほかにもあることが判明している。
なお、ほかの現場責任者が担当した物件の調査はこれから。
旭化成建材が会社ぐるみでデータ改ざんしてたのかどうかはまだ不明。
もしかしたら旭化成グループで一般的に行われていることかも知れない。
(例えばへーベルハウスとかも…)
さらにいえば住友グループの体質なのかも知れない、、
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2)
>さらにいえば住友グループの体質なのかも知れない、、
デベは三井不動産、施工は三井住友建設(三井建設が経営破綻したのを住友建設が救済したのだが、存続会社は三井建設だし、元の規模も三井が大きかった)、日立ハイテクノロジーズは日立グループ(みずほ、東京三菱、三井住友の中では、三井住友が一番遠い)、旭化成はみずほグループ。なんで住友グループに対するFUDにするのか。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
「データを改善」ってイイ表現ですね。
Re: (スコア:0)
KAIZAN
Re: (スコア:0)
対象がやたら広がりそうなところと、三井だ旭化成だと一流どころが噛んでるからじゃないですかね?
正直、聞いたことのない会社(ヒューザーとか姉歯とか)の話だったら自分は大して興味持たなかったと思います。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:2)
けど三井住友建設って準大手の中でも今ひとつイメージがパッとしない会社ですよね。
土木の熊谷、マリンの五洋、マンションの長谷工、ファンタジーの前田、堅実経営の戸田みたいな、キャラ立ちしている会社が並ぶ中、いまいち擬人化しにくい。
Re: (スコア:0)
ららぽーと三井ってどうでしょう。
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
ららぽーとは確かに三井「不動産」だけど、ららぽーと豊洲も横浜も施工は大成建設なんですよね……
Re:なぜ今回は騒ぐのか? (スコア:1)
嘘でした。横浜は鹿島でした。
Re: (スコア:0)
×マンションの長谷工
○手抜きの長谷工
Re: (スコア:0)
あなたがタレこまなかったからでは。
文句があればたれ込めばいいのです。
#というか姉歯建築士の時なんか随分と騒いだと思うけど、知らなかったのかな?
#それはあんたが無知なだけなんじゃねと。
Re: (スコア:0)
> あなたがタレこまなかったからでは。
> 文句があればたれ込めばいいのです。
???
スラドに垂れこむとマスメディアが扱う量が変わるんですか?
それはすごい。
#2904845 にはニュースと書いてあるが、スラドはニュースサイトでもニュースメディアでもないからな?笑うところかもしれないが。
Re: (スコア:0)
でもスラドになってからタイトルに「アレゲなニュースと雑談サイト」と書かれるようになったのよねえ
ニュースサイト目指してんじゃね?
Re: (スコア:0)
なるほどねぇ。
ま、 #2904930 はスラドに垂れこめば世の中は変わると思っているんだろうけどな。
Re: (スコア:0)
嘘はいかんよ。最初からだ。
スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト [archive.org]
そもそもがSlashdot本家の"News for nerds, stuff that matters"の意訳なんだから。
Re: (スコア:0)
つまり#2904971もそもそも嘘つきってことですね
Re: (スコア:0)
もんじゅに比べたら大したこと無いのにな
向こうは数字がでかすぎてなかなか実感がわかないけど
数々の迷言を発信している原子力規制委が絶句するレベル
Re: (スコア:0)
ハッキリ言って全ての業界にあるよね、これ。
欠陥マンションの騒動とか以前にさ。
もっというなら報道機関は自分達の都合の悪い事報道しないし。
例えば自分たちの局で問題起きたら全然特集組まないのに、他局の場合はこぞって報道するっていうね。
何が言いたいかっていうと、そんなご都合主義報道するぐらいならもう最初からすんなと。
そもそもマスゴミなんて話題がなければ騒ぐし
他に何か数字稼げそうな話題あったらそっち優先するしでな。
騒ぐ騒がないは、その時他に起きてる数字取れそうな話題によるっていうのがもう終わってるわ。
飽きられたらすぐ話題に出さなくなるのがその証拠。
報道ってのは飽きる飽きないの問題じゃないのに。
Re: (スコア:0)
みんなが関心が無くなったニュース流したって見てくれないだろ
道楽でやってるわけじゃないんだから何事も程度問題
何でもかんでも0か1で良いわけじゃない
Re: (スコア:0)
原因について公式の結果が表明されてないのに、企業たたきにマスゴミが躍起になっているのは不思議。
もし末端の下請けが納期に追われて手抜きをしていたのなら、国内すべてのマンションの一斉点検をしなければならない。
そうなれば土建業界の施工方法に対し箸の上げ下ろしまで細かく決めている国土交通省の責任に話が及ばない訳がない。
さらにその元ネタを提供している旧帝国大学の土木建築関係の権威筋にも波及する。
現実的な対応としては顕在化した今回の事例に対する対応を方法論として確立させることを第一とし、マスゴミ的犯人捜しで無駄な時間と資源の浪費はやめるべきだろう。