アカウント名:
パスワード:
アレだったらけっこうな数のPCをぶっ壊すことが出来たんだろうな~とどうてもいいことを考えてしまった。
こそっとふたはあけてみるよね…どうだろ状況によるかな
それよりあけたらbugがいるかもわからん。micro-Gとか。
ミニラ?
壊すだけでなく、ハッキングも可能 [techcrunch.com]ですよ。
物理的に安全じゃない場所にPCを放置する時点で何をされてもおかしくないわけだが、ここまで短時間でお手軽にやれるとなるとトイレにも行けないな。
USB killer見たとき、このテスターを作れば売れるかもって思った。売る為にUSB撒きが始まる?w
メールだったら無暗に添付ファイルを開いたりしないのに、物理デバイスだと見ちゃうのかな?
そうすると、封書でUSBメモリを送ればEメールより命中率上がりそう。
物理のほうが怖いし警戒するなぁ…オートラン系のマルウェアとかもあったし、複数データ入ってる事が多くなるから弾数も増える。あと、USBメモリの形で日常的にデータを交換しているという事自体が一定のリスクになる。警戒したからどうなのって問題もあるけど…まぁ(最近は切れてるが)オートランは切る位か。
あと他のツリーにあるけど、HIDデバイスなどに偽装するUSBメモリ型デバイスや、USBメモリのファームウェアを攻撃機能付きUSBデバイスに改竄するような奴も怖いね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
USBさしただけでPC壊すやつ無かったっけ? (スコア:3)
アレだったらけっこうな数のPCをぶっ壊すことが出来たんだろうな~とどうてもいいことを考えてしまった。
Re: (スコア:1)
こそっとふたはあけてみるよね…どうだろ状況によるかな
それよりあけたらbugがいるかもわからん。micro-Gとか。
Re: (スコア:0)
ミニラ?
Re: (スコア:0)
壊すだけでなく、ハッキングも可能 [techcrunch.com]ですよ。
Re: (スコア:0)
物理的に安全じゃない場所にPCを放置する時点で
何をされてもおかしくないわけだが、
ここまで短時間でお手軽にやれるとなるとトイレにも行けないな。
Re: (スコア:0)
USB killer見たとき、このテスターを作れば売れるかもって思った。
売る為にUSB撒きが始まる?w
Re: (スコア:0)
メールだったら無暗に添付ファイルを開いたりしないのに、物理デバイスだと見ちゃうのかな?
そうすると、封書でUSBメモリを送ればEメールより命中率上がりそう。
Re: (スコア:0)
物理のほうが怖いし警戒するなぁ…
オートラン系のマルウェアとかもあったし、複数データ入ってる事が多くなるから弾数も増える。
あと、USBメモリの形で日常的にデータを交換しているという事自体が一定のリスクになる。
警戒したからどうなのって問題もあるけど…まぁ(最近は切れてるが)オートランは切る位か。
あと他のツリーにあるけど、HIDデバイスなどに偽装するUSBメモリ型デバイスや、
USBメモリのファームウェアを攻撃機能付きUSBデバイスに改竄するような奴も怖いね。