アカウント名:
パスワード:
配偶者曰く、ネットワークが遅いという理由で、windows 10からwindows 8に戻したようです。
配偶者は素人なので、よほどwindows 10にする必要性を感じない限り、windows 8のままじゃないかな。。
MSがそういう個々の事情を勘案するとは思えないし。
なので、いまのところは素人にWindows 10にしたほうがいいの?と聞かれたら「そのままにしておけば?」ということにしてます。
公表されている情報ではWindows10とWindows8ではネットワーク関連での実装の差はほとんどないようなので、ドライバの差ではないかなあ。
OneDriveの利用者だと、OneDriveの同期終了までネットワークの帯域がOneDriveに消費されてネットが遅いように感じる人もいるようだ。OneDriveはFTTHの有線環境の場合に同期が終わるまでアップロードで200Mbpsの帯域を使い切るぐらいのことはするので、無線だと影響が大きいそうだ。まあ、同期さえ終わってしまえばそんな影響はない。
あとIPv6関係かなあ。Windows8以降は、IPv6で外部へのインターネット通信ができない場合には自動でIPv6の優先度を下げてくれる。しかし、Windows10の場合、IPv6がデフォルトになっていて、IPv6で外部へのインターネット通信ができる場合には積極的にIPv6を使おうとするので、IPv6でのインターネット通信が遅いプロバイダの場合、通信が遅くなることがあるようだ。
あと、IE/Edgeなら関係ないけれど、Chromeを使っているなら、Windows10だと確実に遅くなるので、要注意だね。たぶん互換性や最新機能の関係でChromeが非効率な処理をやっていると考えられる。
IPv4とIPv6で速度が大幅に変わるケースってどんな場合かしら。
DNS?
プロバイダのバックボーンの太さと需要次第だから何とも言えないなあ。BIGLOBEとかNIFTYはJNE経由でKDDIの回線なので、KDDIの場合と大して変わらない。SOFTBANK/Yahoo系だと、バックボーンは自前なのでIPv6側が意外と細かったりするので、SOFTBANK系列のホスティング会社以外のサーバだと極端に遅くなるから、よく使うサイト次第だと思う。あと、フレッツ系のFTTHでアクセス先がNTT系列のホスティング会社のサーバの場合、IPv6ならISPを介さずに直接地域IP網経由でアクセスするケースも少なからずあり、その場合は下りが高速にアクセスできたりする。
どちらにしても一番ダメなのは、IPv6接続契約や特や契約してないのに、NTTまたはNTTからのサービス卸のFTTHの回線でIPv4で接続しているケースだな。最近は同じサイトでもIPv6側の方が回線に余裕があってアクセスが速いケースが増えているしね。
IPv6未対応の経路のほうが太い回線になってる場合。
Windows 10は悪くないと必死で言い訳をあれこれひねり出すくせにChromeについては「なんか非効率なことやってんだろ」の1行で済ますとか工作が露骨過ぎて引くわ。実装の差がほとんどないはずのWindows 10だけで確実に遅くなるような非効率な処理ってなんだよ。Chromeに嫌がらせしてるだけじゃねーか。
素人なんだから何事もないようにしてくれってのは甘えすぎなんじゃないか?
原因について分析してくれてるだけでアップグレードしろともするなとも言ってないでしょ、この人は。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Windows 10は無線ネットワークが遅いらしい (スコア:2)
配偶者曰く、ネットワークが遅いという理由で、windows 10からwindows 8に戻したようです。
配偶者は素人なので、よほどwindows 10にする必要性を感じない限り、
windows 8のままじゃないかな。。
MSがそういう個々の事情を勘案するとは思えないし。
なので、いまのところは素人にWindows 10にしたほうがいいの?
と聞かれたら「そのままにしておけば?」と
いうことにしてます。
Re:Windows 10は無線ネットワークが遅いらしい (スコア:3, 参考になる)
公表されている情報ではWindows10とWindows8ではネットワーク関連での実装の差はほとんどないようなので、ドライバの差ではないかなあ。
OneDriveの利用者だと、OneDriveの同期終了までネットワークの帯域がOneDriveに消費されてネットが遅いように感じる人もいるようだ。OneDriveはFTTHの有線環境の場合に同期が終わるまでアップロードで200Mbpsの帯域を使い切るぐらいのことはするので、無線だと影響が大きいそうだ。まあ、同期さえ終わってしまえばそんな影響はない。
あとIPv6関係かなあ。Windows8以降は、IPv6で外部へのインターネット通信ができない場合には自動でIPv6の優先度を下げてくれる。しかし、Windows10の場合、IPv6がデフォルトになっていて、IPv6で外部へのインターネット通信ができる場合には積極的にIPv6を使おうとするので、IPv6でのインターネット通信が遅いプロバイダの場合、通信が遅くなることがあるようだ。
あと、IE/Edgeなら関係ないけれど、Chromeを使っているなら、Windows10だと確実に遅くなるので、要注意だね。たぶん互換性や最新機能の関係でChromeが非効率な処理をやっていると考えられる。
Re: (スコア:0)
IPv4とIPv6で速度が大幅に変わるケースってどんな場合かしら。
Re: (スコア:0)
DNS?
Re: (スコア:0)
プロバイダのバックボーンの太さと需要次第だから何とも言えないなあ。
BIGLOBEとかNIFTYはJNE経由でKDDIの回線なので、KDDIの場合と大して変わらない。
SOFTBANK/Yahoo系だと、バックボーンは自前なのでIPv6側が意外と細かったりするので、SOFTBANK系列のホスティング会社以外のサーバだと極端に遅くなるから、よく使うサイト次第だと思う。
あと、フレッツ系のFTTHでアクセス先がNTT系列のホスティング会社のサーバの場合、IPv6ならISPを介さずに直接地域IP網経由でアクセスするケースも少なからずあり、その場合は下りが高速にアクセスできたりする。
どちらにしても一番ダメなのは、IPv6接続契約や特や契約してないのに、NTTまたはNTTからのサービス卸のFTTHの回線でIPv4で接続しているケースだな。最近は同じサイトでもIPv6側の方が回線に余裕があってアクセスが速いケースが増えているしね。
Re: (スコア:0)
IPv6未対応の経路のほうが太い回線になってる場合。
Re: (スコア:0)
オンボードの WiFi については、Windows 8 用に公開されてるドライバに入れ替えないと、速度は半分以下しか出ない。ドックステーションの有線接続は 100MB ぐらい転送すると回線が切断される。
MS本家の SurfaceProのサポートサイトでも Win8用のドライバに入れ替える手順が公開されてる。
IP 版で修正されたので、次の公開版ではなおるんだろうけど、他のメーカー向けのドライバも似たような問題あるかもね。
Re: (スコア:0)
Windows 10は悪くないと必死で言い訳をあれこれひねり出すくせにChromeについては「なんか非効率なことやってんだろ」の1行で済ますとか工作が露骨過ぎて引くわ。実装の差がほとんどないはずのWindows 10だけで確実に遅くなるような非効率な処理ってなんだよ。Chromeに嫌がらせしてるだけじゃねーか。
Re: (スコア:0)
素人なんだから何事もないようにしてくれってのは甘えすぎなんじゃないか?
Re: (スコア:0)
原因について分析してくれてるだけでアップグレードしろともするなとも言ってないでしょ、この人は。