アカウント名:
パスワード:
長く使われるってこと?
# まあ、批判はあっていいけど、...
Lunaがあるから最初はクソ扱いされたのに今じゃXPは神扱いだからな
でもLunaは最後までクソだったか
Lunaはアクティブウインドウがわかりやすいという一点だけで、Windows 7のAero Glassよりはるかにマシ。Windows 8も、アクティブウインドウはわかりやすかったはず(あんまり使ってないので記憶モード)Windows 10は現時点ではWindows 7と一緒。これから改良されるかもしれないが。
Lunaの見た目も濃いのであれだが、今となっては逆に新鮮だと思う。悪くないよ。
> これから改良されるかもしれないが。
Threshold 2では、アクセントカラーを設定するとアクティブタイトルバーの色に反映されるようになって見分けやすくなった。
IPに言及してるのこのコメぐらいしかないのかよ
すごい進歩ですねー(棒
# Windows2000以前では普通にできていたことなんですけどね。
XPじゃなくて、フラットデザインの皮を被ったWin2000だったのか…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
つまり (スコア:1)
長く使われるってこと?
# まあ、批判はあっていいけど、...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
Lunaがあるから最初はクソ扱いされたのに今じゃXPは神扱いだからな
でもLunaは最後までクソだったか
Re: (スコア:0)
Lunaはアクティブウインドウがわかりやすいという一点だけで、Windows 7のAero Glassよりはるかにマシ。
Windows 8も、アクティブウインドウはわかりやすかったはず(あんまり使ってないので記憶モード)
Windows 10は現時点ではWindows 7と一緒。これから改良されるかもしれないが。
Lunaの見た目も濃いのであれだが、今となっては逆に新鮮だと思う。悪くないよ。
Re:つまり (スコア:1)
> これから改良されるかもしれないが。
Threshold 2では、アクセントカラーを設定するとアクティブタイトルバーの色に反映されるようになって見分けやすくなった。
Re: (スコア:0)
IPに言及してるのこのコメぐらいしかないのかよ
Re: (スコア:0)
すごい進歩ですねー(棒
# Windows2000以前では普通にできていたことなんですけどね。
Re: (スコア:0)
XPじゃなくて、フラットデザインの皮を被ったWin2000だったのか…。