アカウント名:
パスワード:
OSベンダーのサポートがとっくに終了し、インターネットに接続されているWindows XPマシンは存在しないはずの状況なので、2017年までOSベンダーからサポートされるVistaや、サポート継続中と思われる10.8のサポート終了の方が重要だと思われる。
タイトルでXPのみ触れるのは、優先順位を間違えていないか。
近所のコンビニの業務用らしいPCで未だにXPの画面が出てる。
Vistaはうちで稼働してるけど、どうしよう。Chrome使わなければいいか。
XPの画面だと思ったらWindows Embeddedな可能性が。# 日本なら左下のスタートボタンが「スタート」か「Start」かで大抵判別可能。
そもそもEmbeddedなら立ち上げ画面でわかるじゃん。for Embeddedはちと判り辛いか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
VistaやMacOS X 10.8のサポート終了の方が重要 (スコア:3, すばらしい洞察)
OSベンダーのサポートがとっくに終了し、インターネットに接続されているWindows XPマシンは存在しないはずの状況なので、
2017年までOSベンダーからサポートされるVistaや、サポート継続中と思われる10.8のサポート終了の方が重要だと思われる。
タイトルでXPのみ触れるのは、優先順位を間違えていないか。
Re: (スコア:1)
近所のコンビニの業務用らしいPCで未だにXPの画面が出てる。
Vistaはうちで稼働してるけど、どうしよう。
Chrome使わなければいいか。
Re:VistaやMacOS X 10.8のサポート終了の方が重要 (スコア:1)
XPの画面だと思ったらWindows Embeddedな可能性が。
# 日本なら左下のスタートボタンが「スタート」か「Start」かで大抵判別可能。
Re: (スコア:0)
そもそもEmbeddedなら立ち上げ画面でわかるじゃん。
for Embeddedはちと判り辛いか。