アカウント名:
パスワード:
メディア作成ツールを使用すれば、インストールメディアの作成も可能だ。
このツールで作ったインストーラは、アップデート該当端末なら無条件(数年後でも、どの端末でもetc)でアップデート可能なのかな?
というか、7とか8のライセンスキーで、クリーンインストールもできるようになったんじゃなかったっけ?(ソースはぼやけた記憶)
いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
単に、一年間の期間限定でWin7,8のライセンスキーでライセンス認証手続きが通るだけでしょう。なので何年後でも未ライセンス状態でのアップグレードもクリーンインストールもできるでしょうね。なんの意味があるかわからないけど
> いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
ライセンスキーがない状態でクリーンインストールしたら試用版になる。
今までは、既存稼働中の旧Win上で一度アップグレードを実行して、旧WinのライセンスキーをWin10アップグレーダに拾わせつつアップグレードする必要があった。これで旧WinのライセンスキーとWin10のインストールIDが紐づいた情報がMSにストアされる。これを一度やっておけば次からは同じハードウェア構成ならWin10でライセンスキーなしのクリーンインストールが可能になる。
それに対して、今回のバイナリ以降ではwin7やWin8のライセンス
以前Win7や8からアップグレード→Win10でライセンスキーを入手→Win10をWin10ライセンスキーでクリーンインストール
今後Win10をWin7や8のライセンスキーでクリーンインストール
いったんWin10のライセンスキーを入手したらアップグレードの手間はないけど、これからWin10にアップグレードしようって人(PC)にとっては無駄なアップグレードの手間を省略してクリーンインストールできる
(プロダクトキーの入力をスキップすれば)クリーンインストールは以前からできた(未認証だけど)、とかいう言葉遊びをしたい奴がいるようで。
で、自分が間違って突っ込まれるおそれのないように正解は言わないと。
実際両方できるんだけど、そうか「全然違う」のかもちろん、未アップグレードのプロダクトキーでスキップせずに、インストール画面で入力して、正式に認証されてるって意味ね
以前と今後の手間が「ぜんぜん違う」という意味の肯定コメントなのかな、と思った。
認証システムはISOに含まれてないので、期限内にアプデしませう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
メディア作成ツール (スコア:2)
このツールで作ったインストーラは、アップデート該当端末なら無条件(数年後でも、どの端末でもetc)でアップデート可能なのかな?
Re: (スコア:0)
というか、7とか8のライセンスキーで、クリーンインストールもできるようになったんじゃなかったっけ?
(ソースはぼやけた記憶)
Re: (スコア:0)
いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
単に、一年間の期間限定でWin7,8のライセンスキーでライセンス認証手続きが通るだけでしょう。
なので何年後でも未ライセンス状態でのアップグレードもクリーンインストールもできるでしょうね。なんの意味があるかわからないけど
Re: (スコア:0)
> いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
ライセンスキーがない状態でクリーンインストールしたら試用版になる。
今までは、既存稼働中の旧Win上で一度アップグレードを実行して、
旧WinのライセンスキーをWin10アップグレーダに拾わせつつアップグレードする必要があった。
これで旧WinのライセンスキーとWin10のインストールIDが紐づいた情報がMSにストアされる。
これを一度やっておけば
次からは同じハードウェア構成ならWin10でライセンスキーなしのクリーンインストールが可能になる。
それに対して、今回のバイナリ以降ではwin7やWin8のライセンス
Re: (スコア:0)
以前
Win7や8からアップグレード→Win10でライセンスキーを入手→Win10をWin10ライセンスキーでクリーンインストール
今後
Win10をWin7や8のライセンスキーでクリーンインストール
いったんWin10のライセンスキーを入手したらアップグレードの手間はないけど、これからWin10にアップグレードしようって人(PC)にとっては無駄なアップグレードの手間を省略してクリーンインストールできる
Re: (スコア:0)
(プロダクトキーの入力をスキップすれば)クリーンインストールは以前からできた(未認証だけど)、とかいう言葉遊びをしたい奴がいるようで。
Re: (スコア:0)
で、自分が間違って突っ込まれるおそれのないように正解は言わないと。
Re: (スコア:0)
実際両方できるんだけど、そうか「全然違う」のか
もちろん、未アップグレードのプロダクトキーでスキップせずに、インストール画面で入力して、正式に認証されてるって意味ね
Re: (スコア:0)
以前と今後の手間が「ぜんぜん違う」という意味の肯定コメントなのかな、と思った。
Re: (スコア:0)
認証システムはISOに含まれてないので、期限内にアプデしませう