アカウント名:
パスワード:
本題とは外れますが、singular theyって今年「流行」してたんですか。知らなかった。
「性別が分からない人物を指すときに he で代用するのは論外、he/she とか書くのももう古い」みたいな感じでこれが紹介されており、Wikipediaでも記事がある [wikipedia.org]ので「ふ~ん」って思ってたんですが、今これって、どのくらい普遍的になってるんですかね。学術論文では避けるべきだ、とどこかで読みましたが、一般的なビジネスメールとかで使っても全然問題ない感じなんでしょうか。
まあ使ってる人もいるけど、アメリカの口語かな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
単数形they (スコア:1)
本題とは外れますが、singular theyって今年「流行」してたんですか。知らなかった。
「性別が分からない人物を指すときに he で代用するのは論外、he/she とか書くのももう古い」みたいな感じでこれが紹介されており、Wikipediaでも記事がある [wikipedia.org]ので「ふ~ん」って思ってたんですが、今これって、どのくらい普遍的になってるんですかね。
学術論文では避けるべきだ、とどこかで読みましたが、一般的なビジネスメールとかで使っても全然問題ない感じなんでしょうか。
Re:単数形they (スコア:1)
まあ使ってる人もいるけど、アメリカの口語かな?