アカウント名:
パスワード:
DD51はもともと貨物の牽引車両としか認識してなかった。寝台も引っぱっていたんだねえ。
八高線脇に住んでいたことがあるんですけど、朱色の凸型の車両はほかの四角い羊羹のような車両と違って特別なものに感じてました。今は東海道線のそばなので、もっぱら EF なんとかとか、 EH なんちゃらって型番でみんなおんなじに見えます。
EF66のカッコ良さを忘れるんじゃない!# でも、もうほとんど見かけません# まだ走っているのだろうか?
まだJR貨物が運用してるよ。国鉄時代とほとんど同じ色のままの塗装の27号機とかもある(他は貨物更新色になったけど)
延命工事で運転台の屋根上にクーラー室外機がついたし、大半(上記27号機以外)はナンバープレートの装飾が撤去されたので、見た目はちょっとダサくなってしまった。仕方ないけどね。
検索すれば割とヒットするけど、このblog [ameblo.jp]の写真がわかりやすい、と思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
DD51 (スコア:0)
DD51はもともと貨物の牽引車両としか認識してなかった。
寝台も引っぱっていたんだねえ。
Re: (スコア:0)
八高線脇に住んでいたことがあるんですけど、朱色の凸型の車両はほかの四角い羊羹のような車両と違って特別なものに感じてました。今は東海道線のそばなので、もっぱら EF なんとかとか、 EH なんちゃらって型番でみんなおんなじに見えます。
Re: (スコア:0)
EF66のカッコ良さを忘れるんじゃない!
# でも、もうほとんど見かけません
# まだ走っているのだろうか?
Re:DD51 (スコア:1)
まだJR貨物が運用してるよ。
国鉄時代とほとんど同じ色のままの塗装の27号機とかもある(他は貨物更新色になったけど)
延命工事で運転台の屋根上にクーラー室外機がついたし、大半(上記27号機以外)はナンバープレートの装飾が撤去されたので、見た目はちょっとダサくなってしまった。仕方ないけどね。
検索すれば割とヒットするけど、このblog [ameblo.jp]の写真がわかりやすい、と思う。