アカウント名:
パスワード:
みられるのは#291714 [srad.jp]のとおりだけど…
金払った人しか見られない標準に何の意味があるのか、と。
「必要な人がコストを負担する」ってのはごく当たり前の話だと思うんです
税金で作った標準だろう。という前提意識があるんだと思いますよ。
そんなに税金かけて作っているんでしょうかねえ,JIS 規格. そりゃあ,多少の予算は付いていますが (それも競輪の収益からの補助とかで何とかやっていたりするのですが), 実際の作業を見ると, 委員の持ち出しの方が多いと思いますけどね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
JIS 規格 (スコア:2, 興味深い)
JIS 規格 [jsa.or.jp] って何でネット上で無料で配らないんでしょうか?
ここ [shinchi.com] などを見ると、
「財団法人は公益を目的として営利を目的としない」とあるので、無料で配っても全然
おかしくないような気がします。
非営利といっても、いっぱい職員をかかえてるんでしょうけど
それなら RFC が無料で見られるのはどうして? と思ってしまのです。
金払った人しか見られない標準に何の意味があるのか、と。
ちなみにわたしが見たいのは
Re:JIS 規格 (スコア:1)
みられるのは#291714 [srad.jp]のとおりだけど…
「必要な人がコストを負担する」ってのはごく当たり前の話だと思うんです
Re:JIS 規格 (スコア:2, すばらしい洞察)
税金で作った標準だろう。という前提意識があるんだと思いますよ。
国の作った「標準」についての思いが大きいんでしょうね。
標準には色々あります。初めに標準ありきではない、デファクトスタンダードも標準。
初めに標準たらんとして作られる標準もあります。
どちらも標準となるには広まることがその必要条件の一つです。
税金を投入してわざわざ作ったJISは
どちらかといえば後者
Re:JIS 規格 (スコア:1, 参考になる)
そんなに税金かけて作っているんでしょうかねえ,JIS 規格. そりゃあ,多少の予算は付いていますが (それも競輪の収益からの補助とかで何とかやっていたりするのですが), 実際の作業を見ると, 委員の持ち出しの方が多いと思いますけどね.