アカウント名:
パスワード:
「エンジニアはテロリストになる可能性が高い?」ってタイトルと、本文頭の 「エンジニアはテロに巻き込まれやすい」じゃ、意味が全然違うんだけど、馬鹿はタレこみか編集者かどっち?
貴君の読み方が違います。
「エンジニアはテロに巻き込まれやすい」この巻き込まれとは「テロ組織に(巻き込まれて)参加してしまう」ということ。テロの被害者になることでなく、加害者になる方。
エンジニアがおだてられてガンダムに乗ってジオン帝国を倒そうとするようなもんです(オイ
いや、だから、自発的にテロリストになるのと、組織に言いくるめられてテロリストになるのと、全然違うじゃんよ。
?タイトルには「自発的に」なんて書いてないけど。テロリストになる、と、言いくるめられてテロリストになる、では、前者が広いだけで、違うとはいえない。
受動態で書いてないほうが良かったとはおもう。
引っかかってるのは巻き込まれると巻き込むの違いでしょ。誤解を生みやすい文章はそうでない文章より良くない。馬鹿と言ってしまうのはいささか口が悪いが。
そういう場合、普通は「巻き込まれる」でなくて「丸め込まれる」とか「引きずり込まれる」って表現しないか?
involved inの翻訳の問題のようだ。involved in を翻訳すると、「巻き込まれる」「(組織に)関係する」の2つが出てくる。近い訳は「エンジニアはテロ組織と関係しやすい」だったと思われる。
「テロに巻き込まれる」だと、「(偶然)テロの被害にあう」と解するのが通常だけど、「involved in」は「被害に合う」ほうのニュアンスはないわけで、誤訳でしょうよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
馬鹿はタレこみか編集者かどっち? (スコア:0)
「エンジニアはテロリストになる可能性が高い?」
ってタイトルと、本文頭の
「エンジニアはテロに巻き込まれやすい」
じゃ、意味が全然違うんだけど、
馬鹿はタレこみか編集者かどっち?
Re: (スコア:0)
貴君の読み方が違います。
「エンジニアはテロに巻き込まれやすい」
この巻き込まれとは「テロ組織に(巻き込まれて)参加してしまう」ということ。
テロの被害者になることでなく、加害者になる方。
エンジニアがおだてられてガンダムに乗ってジオン帝国を倒そうとするようなもんです(オイ
Re: (スコア:0)
いや、だから、自発的にテロリストになるのと、
組織に言いくるめられてテロリストになるのと、
全然違うじゃんよ。
Re: (スコア:0)
?
タイトルには「自発的に」なんて書いてないけど。
テロリストになる、と、
言いくるめられてテロリストになる、では、
前者が広いだけで、違うとはいえない。
Re: (スコア:0)
受動態で書いてないほうが良かったとはおもう。
引っかかってるのは巻き込まれると巻き込むの違いでしょ。
誤解を生みやすい文章はそうでない文章より良くない。馬鹿と言ってしまうのはいささか口が悪いが。
Re: (スコア:0)
そういう場合、普通は「巻き込まれる」でなくて「丸め込まれる」とか「引きずり込まれる」って表現しないか?
Re: (スコア:0)
involved in
の翻訳の問題のようだ。
involved in を翻訳すると、「巻き込まれる」「(組織に)関係する」の2つが出てくる。
近い訳は「エンジニアはテロ組織と関係しやすい」だったと思われる。
Re:馬鹿はタレこみか編集者かどっち? (スコア:1)
「テロに巻き込まれる」だと、「(偶然)テロの被害にあう」と解するのが通常だけど、「involved in」は「被害に合う」ほうのニュアンスはないわけで、誤訳でしょうよ。