アカウント名:
パスワード:
>なお、このブラック企業大賞についてはあまりニュースにはなっていないが、これについて「大手メディアは腐敗している」と憤る人もいるようだ。
マスコミがCM料で食ってる限り、主の不利になることは書かない。NHKは国民の視聴料で食ってるので、信頼できる、はず、いやそうであって欲しい、そうかな? わからん、でもちがうな。
それ以前に、大手マスコミをブラック認定しない時点でどうかと思ってる俺。バッシングや炎上向けに大量の燃料を投下してもマスコミが報じなければ何も起きないということを体現しているのが「ブラック企業大賞」だと思う。
活動内容がブラックかどうか、の話ではないのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
怒ってはいないけど (スコア:0)
>なお、このブラック企業大賞についてはあまりニュースにはなっていないが、これについて「大手メディアは腐敗している」と憤る人もいるようだ。
マスコミがCM料で食ってる限り、主の不利になることは書かない。
NHKは国民の視聴料で食ってるので、信頼できる、はず、いやそうであって欲しい、そうかな? わからん、でもちがうな。
Re:怒ってはいないけど (スコア:1)
それ以前に、大手マスコミをブラック認定しない時点でどうかと思ってる俺。
バッシングや炎上向けに大量の燃料を投下してもマスコミが報じなければ何も起きないということを体現しているのが「ブラック企業大賞」だと思う。
Re: (スコア:0)
活動内容がブラックかどうか、の話ではないのでは?