アカウント名:
パスワード:
たいとるおんりー
置き換える必要性のないものは置き換えない。USBであることで不都合が出てくるものが増えれば、自然と、それ用のインタフェースが開発されるものだ。PIN数? 電源供給も考えるなら最小限でしょう。2PINにすればかえって複雑になるしね。転送速度? ちょっとしたガシェットの類なら今の速度で十分でしょう。むしろ、接続する機器の方が処理能力不足なことが多くで最高速度が出ていない。コネクタ? 種類が多すぎるのは問題。今後Type-Cに統一されていくならその問題もなくなる。互換性? 低速接続になる可能性はあるものの、種類が多種あるコネクタも変換コネクタで対応できる。伝搬距離? 6畳間ぐらいの部屋で使うなら今の伝送距離でも十分。むしろ、これより距離が長いなら無線接続したい。
何を目的に新しいものを作るのかわからない。
ラズベリーパイを使いながら、てけとーに気に喰わない点を書いてみる。5V電圧は高すぎ。3.3Vにしてくれ。GPIOに短絡すると最悪壊れる。PCから見れば小さいコネクタだが、名刺サイズの基板にしてみればでかい。かといって変換アダプタは強度が問題になったり余計にかさばったり重くなったりする。差し込みに裏表があるのはいまにしてみれば面倒くさい。刻印が裏面になっているケーブルもあったりして油断できない。
今のところこれくらいか。
>5V電圧は高すぎ。3.3Vにしてくれ。
USBからの給電で節約できる配線は結構あるんですけどね(´・ω・`)後、USBコネクタへの(ホストとしての)給電が
>GPIOに短絡すると最悪壊れる。
これは、電子回路というのはそういうものだから。としか(;´Д`)74HC245 [alldatasheet.jp]のようなバスバッファか74HC06のような汎用ゲート、もしくはデジタルトランジスタでも挟んで欲しい…ボードのお値段がお値段なんだから(日本は商社が結構マージン取ってますが)、汎用バッファとか嵌めるのは厳しいでしょうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
置き換えて何が嬉しいの? (スコア:0)
たいとるおんりー
Re: (スコア:1)
置き換える必要性のないものは置き換えない。
USBであることで不都合が出てくるものが増えれば、自然と、それ用のインタフェースが開発されるものだ。
PIN数? 電源供給も考えるなら最小限でしょう。2PINにすればかえって複雑になるしね。
転送速度? ちょっとしたガシェットの類なら今の速度で十分でしょう。むしろ、接続する機器の方が処理能力不足なことが多くで最高速度が出ていない。
コネクタ? 種類が多すぎるのは問題。今後Type-Cに統一されていくならその問題もなくなる。
互換性? 低速接続になる可能性はあるものの、種類が多種あるコネクタも変換コネクタで対応できる。
伝搬距離? 6畳間ぐらいの部屋で使うなら今の伝送距離でも十分。むしろ、これより距離が長いなら無線接続したい。
何を目的に新しいものを作るのかわからない。
Re: (スコア:0)
ラズベリーパイを使いながら、てけとーに気に喰わない点を書いてみる。
5V電圧は高すぎ。3.3Vにしてくれ。GPIOに短絡すると最悪壊れる。
PCから見れば小さいコネクタだが、名刺サイズの基板にしてみればでかい。かといって変換アダプタは強度が問題になったり余計にかさばったり重くなったりする。
差し込みに裏表があるのはいまにしてみれば面倒くさい。刻印が裏面になっているケーブルもあったりして油断できない。
今のところこれくらいか。
Re:置き換えて何が嬉しいの? (スコア:1)
>5V電圧は高すぎ。3.3Vにしてくれ。
USBからの給電で節約できる配線は結構あるんですけどね(´・ω・`)
後、USBコネクタへの(ホストとしての)給電が
>GPIOに短絡すると最悪壊れる。
これは、電子回路というのはそういうものだから。としか(;´Д`)
74HC245 [alldatasheet.jp]のようなバスバッファか74HC06のような汎用ゲート、もしくはデジタルトランジスタでも挟んで欲しい…
ボードのお値段がお値段なんだから(日本は商社が結構マージン取ってますが)、汎用バッファとか嵌めるのは厳しいでしょうし。