アカウント名:
パスワード:
この記事だと各大学ごとの金額が書かれている。http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120702000... [tokyo-np.co.jp]
全体で2億円程度の中、東工大だけで1億円を超えている。理研も5千万円近い。それ以外は研究者ごとの一本釣りな金額みたいだね。
アメリカのMITは、第二次世界大戦辺りから軍事研究の中枢を担う事で「職業訓練学校」から世界ランキングトップクラスの地位に登りつめたという話だが、東工大はそれに追随するつもりなのだろうか。
MITの文化は「遊び心」を強調するのだが、元をたどるとハーバードなどの伝統的大学知識人文化への反発があるのだよね。東大に対する反発心を抱えた東工大も似たような所があるのでちょっと気になる。
東工大と言えば学生運動が盛んな頃、他の大学は学内に警察を入れるのを教授会が反対したりしていたのに、ここは教授陣自らがノリノリで警察の突入計画を策定して「あ、そこまでしなくて良いです」と窘められたという話が佐々淳行の本に書いてありましたね。
そういう、行儀の良さに対する反発心みたいなのはありますねえ。今も。
卒業しといて言うのはなんだけど、あそこの連中はちょっとそういう常識がないクズが多いんよ。
駅前のゲーセンのスト2がDJ村だとか、吐き気がする思い出が幾つかある。愛してるけどキモい。
駅前ゲーセンでスト2する工大生をもって全体を語るとか、どんだけですか...よっぽど悔しかったんだろうなぁ。 しかし漢なら拳で語るべきだ(ただし格ゲーの中限定)
> 行儀の良さに対する反発心 そんなのじゃなくて、政治ごっこには全然興味ないので、Hackの邪魔になる奴らは早く消えてくれってだけじゃないですかね。
> 東大に対する反発心を抱えた東工大 そんなのあるの? あんまり聞いたことないなあ。
MITをいつまでたってもエスタブリッシュメント扱いしないくせに軍事研究は叩く米国の欺瞞ですね
戦後の東大は軍事研究にうるさく(といっても学生運動前は人的コネでこそっとやっちゃったりしているんですが)、自衛官が東大で博士号をとることはありえなかったのですが、東工大では自衛官が博士号を取得しています。ほかに名古屋大学も自衛官に博士号をだしていますね。まあそういう雰囲気もあるんじゃないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
東工大だけで1億円を超えている (スコア:0)
この記事だと各大学ごとの金額が書かれている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120702000... [tokyo-np.co.jp]
全体で2億円程度の中、東工大だけで1億円を超えている。
理研も5千万円近い。それ以外は研究者ごとの一本釣りな金額みたいだね。
アメリカのMITは、第二次世界大戦辺りから軍事研究の中枢を担う事で
「職業訓練学校」から世界ランキングトップクラスの地位に登りつめたという話だが、
東工大はそれに追随するつもりなのだろうか。
MITの文化は「遊び心」を強調するのだが、元をたどるとハーバードなどの伝統的大学知識人文化への
反発があるのだよね。東大に対する反発心を抱えた東工大も似たような所があるのでちょっと気になる。
Re:東工大だけで1億円を超えている (スコア:1)
東工大と言えば学生運動が盛んな頃、他の大学は学内に警察を入れるのを教授会が
反対したりしていたのに、ここは教授陣自らがノリノリで警察の突入計画を策定して
「あ、そこまでしなくて良いです」と窘められたという話が佐々淳行の本に書いてあり
ましたね。
そういう、行儀の良さに対する反発心みたいなのはありますねえ。今も。
Re: (スコア:0)
卒業しといて言うのはなんだけど、あそこの連中はちょっとそういう常識がないクズが多いんよ。
駅前のゲーセンのスト2がDJ村だとか、吐き気がする思い出が幾つかある。
愛してるけどキモい。
Re: (スコア:0)
駅前ゲーセンでスト2する工大生をもって全体を語るとか、どんだけですか...
よっぽど悔しかったんだろうなぁ。
しかし漢なら拳で語るべきだ(ただし格ゲーの中限定)
Re: (スコア:0)
> 行儀の良さに対する反発心
そんなのじゃなくて、政治ごっこには全然興味ないので、Hackの邪魔になる奴らは早く消えてくれってだけじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
> 東大に対する反発心を抱えた東工大
そんなのあるの? あんまり聞いたことないなあ。
Re: (スコア:0)
MITをいつまでたってもエスタブリッシュメント扱いしないくせに軍事研究は叩く米国の欺瞞ですね
Re: (スコア:0)
戦後の東大は軍事研究にうるさく(といっても学生運動前は人的コネでこそっとやっちゃったりしているんですが)、自衛官が東大で博士号をとることはありえなかったのですが、東工大では自衛官が博士号を取得しています。ほかに名古屋大学も自衛官に博士号をだしていますね。
まあそういう雰囲気もあるんじゃないでしょうか。