アカウント名:
パスワード:
同社のマンガアプリは多くのユーザーを獲得していたが、その裏で審査の時は一般作品のみとして配信しておきながら、審査通過後にサーバースイッチという手法でアダルト漫画を配信するといった行為を繰り返し行っており、アプリが削除されては再審査で復活するといった状態を繰り返していた。
配信開始~停止を管理する機能は配信サービスならば普通に備わっていること。18禁エリアを設けて18歳以上を確認させる機能も普通に備わっていること。
Apple側からは18禁エリアが一切見えない処理を入れているアプリもある。
なんか、Jコミ(現:絶版マンガ図書館)の専用リーダーもにたような方法の気がしてきた。あれは、ユーザーに18禁用URLを登録させるという手法だったからOKだったのかな?
#はやく、絶版マンガ図書館のリーダーアプリできないかな
事実上の専用リーダーだけどPDFも可能で自由にDLサイトを登録できるって名目だったかと。18禁関係のアプリは購入処理はアプリ上からさせないとか、フィルタリング解除にパスワードっぽいので同意させるとか色々あるね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
配信管理 (スコア:0)
同社のマンガアプリは多くのユーザーを獲得していたが、その裏で審査の時は一般作品のみとして配信しておきながら、審査通過後にサーバースイッチという手法でアダルト漫画を配信するといった行為を繰り返し行っており、アプリが削除されては再審査で復活するといった状態を繰り返していた。
配信開始~停止を管理する機能は配信サービスならば普通に備わっていること。
18禁エリアを設けて18歳以上を確認させる機能も普通に備わっていること。
Apple側からは18禁エリアが一切見えない処理を入れているアプリもある。
Re: (スコア:0)
なんか、Jコミ(現:絶版マンガ図書館)の専用リーダーもにたような
方法の気がしてきた。
あれは、ユーザーに18禁用URLを登録させるという手法だったから
OKだったのかな?
#はやく、絶版マンガ図書館のリーダーアプリできないかな
Re:配信管理 (スコア:1)
事実上の専用リーダーだけどPDFも可能で自由にDLサイトを登録できるって名目だったかと。
18禁関係のアプリは購入処理はアプリ上からさせないとか、フィルタリング解除にパスワードっぽいので同意させるとか色々あるね。