アカウント名:
パスワード:
日本電気・新日本電気のCMだよね。(あれは一体どこのアンテナだったんだろう、山口のKDDの地球局?)
小学生のときに社会科見学で行きました。パラボラの下に立つと巨大なアンテナが頭上にずり落ちてきそうな感覚になり怖かったです。
アナログ時代のNHK総合のオープニング。何度見ても飽きなかった。あれは何処のパラボラだったのだろう?
俺的には映画版「2010」のオープニングに出てきたアンテナ群を推したい。開口合成もへっちゃらの由緒正しき観測用だー。
#ちなみにうちの近くには「地球観測センター」があって、そこにも#パラボラアンテナがあるけど、あれはやっぱり観測衛星との通信用なんかね。
VLAの大活躍はやっぱり「コンタクト」かな。宇宙人見つけちゃったからな。予算打ち切られなければ、アレシボで見つけたのだろうか。
アレシボ天文台は悪の組織の秘密基地でもあるんだよね。
「007 ゴールデンアイ」
30年ほど前の話だけど高校の裏山を削ってると思ったらSUPERBIRD(現在はスカパー所有の通信衛星)の地上局ができてました。(KDDIの方はもっと郊外)山口市って盆地で田舎なので地上の電波が少ないのはわかるけど、県庁から2kmくらいしか離れていない場所にw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
[オフトピ・加齢臭注意]大型パラボラアンテナといえば (スコア:2)
日本電気・新日本電気のCMだよね。
(あれは一体どこのアンテナだったんだろう、山口のKDDの地球局?)
Re:[オフトピ・加齢臭注意]大型パラボラアンテナといえば (スコア:1)
Re: (スコア:0)
小学生のときに社会科見学で行きました。
パラボラの下に立つと巨大なアンテナが頭上にずり落ちてきそうな感覚になり怖かったです。
Re: (スコア:0)
アナログ時代のNHK総合のオープニング。何度見ても飽きなかった。
あれは何処のパラボラだったのだろう?
Re: (スコア:0)
俺的には映画版「2010」のオープニングに出てきたアンテナ群を推したい。
開口合成もへっちゃらの由緒正しき観測用だー。
#ちなみにうちの近くには「地球観測センター」があって、そこにも
#パラボラアンテナがあるけど、あれはやっぱり観測衛星との通信用なんかね。
Re: (スコア:0)
VLAの大活躍はやっぱり「コンタクト」かな。
宇宙人見つけちゃったからな。
予算打ち切られなければ、アレシボで見つけたのだろうか。
Re: (スコア:0)
アレシボ天文台は悪の組織の秘密基地でもあるんだよね。
「007 ゴールデンアイ」
Re: (スコア:0)
30年ほど前の話だけど高校の裏山を削ってると思ったらSUPERBIRD(現在はスカパー所有の通信衛星)の地上局ができてました。(KDDIの方はもっと郊外)
山口市って盆地で田舎なので地上の電波が少ないのはわかるけど、県庁から2kmくらいしか離れていない場所にw