アカウント名:
パスワード:
こういうことすると無関係な別の大学の研究室の秘書や専攻事務が泣く破目になる。# 一年先の出張の事前申告とか出来る訳ないだろ!
最近は監査で消耗品もちゃんと保管されてるか確認されるし、そのおかげで壊れて消耗してもそう簡単には廃棄できないから倉庫部屋がゴミの山に。そして忘れたころにまた監査がくるってのでゴミの山をひっくり返す大仕事。
ここらの手間暇考えると外部資金で物を買ってはいけないというそんな運用に傾きつつ。
>最近は監査で消耗品もちゃんと保管されてるか確認されるし、>そのおかげで壊れて消耗してもそう簡単には廃棄できないから倉庫部屋がゴミの山に。>そして忘れたころにまた監査がくるってのでゴミの山をひっくり返す大仕事。
そんなの一般企業では当然のことです。そういった現物管理のほかに、固定資産税登録、償却、除却といった処理があるわけです。大学は、まだ甘やかされているということを忘れないでください。
一般企業(一応、世間では大企業と認識される規模)と大学教員との両方を経験していますが、大学は「教員が何もかも一人でやらなくてはならない」という点が異なります。
また、一般企業に比べて大学の教員が買うものは専門性が高く、隣の部屋の人のモノは何に使うものかすら分からなかったりします。
また、人員の大半を占める学生たちは2年程度で移動してしまうので、一般企業の「ベテランの~さんに聞けば分かる」という蓄積が少ないんです。
一般企業と同等の管理を行うのであれば、それ相応の秘書を研究室ごとに付けてほしいです。
> 一般企業(一応、世間では大企業と認識される規模)と大学教員との両方を経験していますが、> 大学は「教員が何もかも一人でやらなくてはならない」という点が異なります。
最近は大企業でも、業務システムの導入などに伴ってセルフ事務の流れになってますよ。発注も受注も自分でPCを操作して手続きします。
>発注も受注も自分でPCを操作して手続きします
大学では「研究室の分」、つまり、ポスドクや学生の分を全て教員が管理しなくてはならないんです。「自分の分」だけで済まないんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
頼むからやめてくれ (スコア:1)
こういうことすると無関係な別の大学の研究室の秘書や専攻事務が泣く破目になる。
# 一年先の出張の事前申告とか出来る訳ないだろ!
Re: (スコア:0)
最近は監査で消耗品もちゃんと保管されてるか確認されるし、そのおかげで壊れて消耗してもそう簡単には廃棄できないから倉庫部屋がゴミの山に。
そして忘れたころにまた監査がくるってのでゴミの山をひっくり返す大仕事。
ここらの手間暇考えると外部資金で物を買ってはいけないというそんな運用に傾きつつ。
Re: (スコア:0)
>最近は監査で消耗品もちゃんと保管されてるか確認されるし、
>そのおかげで壊れて消耗してもそう簡単には廃棄できないから倉庫部屋がゴミの山に。
>そして忘れたころにまた監査がくるってのでゴミの山をひっくり返す大仕事。
そんなの一般企業では当然のことです。
そういった現物管理のほかに、固定資産税登録、償却、除却といった処理があるわけです。
大学は、まだ甘やかされているということを忘れないでください。
Re: (スコア:0)
一般企業(一応、世間では大企業と認識される規模)と大学教員との両方を経験していますが、
大学は「教員が何もかも一人でやらなくてはならない」という点が異なります。
また、一般企業に比べて大学の教員が買うものは専門性が高く、
隣の部屋の人のモノは何に使うものかすら分からなかったりします。
また、人員の大半を占める学生たちは2年程度で移動してしまうので、
一般企業の「ベテランの~さんに聞けば分かる」という蓄積が少ないんです。
一般企業と同等の管理を行うのであれば、それ相応の秘書を研究室ごとに付けてほしいです。
Re:頼むからやめてくれ (スコア:1)
> 一般企業(一応、世間では大企業と認識される規模)と大学教員との両方を経験していますが、
> 大学は「教員が何もかも一人でやらなくてはならない」という点が異なります。
最近は大企業でも、業務システムの導入などに伴ってセルフ事務の流れになってますよ。発注も受注も自分でPCを操作して手続きします。
Re: (スコア:0)
>発注も受注も自分でPCを操作して手続きします
大学では「研究室の分」、つまり、ポスドクや学生の分を全て教員が管理しなくてはならないんです。
「自分の分」だけで済まないんですよ。