アカウント名:
パスワード:
SP盤の古典落語。半世紀前なら既にLP盤時代だったろうけど。
仁鶴師が若い頃、初代春団次のSPレコードに感銘を受け落語家に成ったという話は有名なので今でも存在する可能性はある。
ただ、仁鶴師のご自宅が、20年ほど前に火事にあい、落語資料の多くが消失したと聞いているので、師の所にはないかも。
ちなみに、私としては50年経っていないけど、「1080分落語会」の全録音が聞きたい。
#3枚組のレコードは持っている。
初代春団次のSPレコードを音源としたCDなら今でも売ってます。LPレコード化したものを持ってますが、今聴いても面白い内容です。
他の落語家もSPレコードを結構出しています。
圓朝は残っていないのが残念なところ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
無いのか (スコア:0)
SP盤の古典落語。
半世紀前なら既にLP盤時代だったろうけど。
Re: (スコア:5, 興味深い)
仁鶴師が若い頃、初代春団次のSPレコードに感銘を受け落語家に成ったという話は有名なので今でも存在する可能性はある。
ただ、仁鶴師のご自宅が、20年ほど前に火事にあい、落語資料の多くが消失したと聞いているので、師の所にはないかも。
ちなみに、私としては50年経っていないけど、「1080分落語会」の全録音が聞きたい。
#3枚組のレコードは持っている。
Re:無いのか (スコア:2, 参考になる)
初代春団次のSPレコードを音源としたCDなら今でも売ってます。
LPレコード化したものを持ってますが、今聴いても面白い内容です。
他の落語家もSPレコードを結構出しています。
圓朝は残っていないのが残念なところ。