アカウント名:
パスワード:
”可能性を”でも”使い道を”でもなく”検討してみたい”でもなく「総務省で構築してみたい」なのだから、それを作るのは規定路線ということ。露骨にゲロっちゃう頭の悪さには潔ささえ感じるわ(w
折りしも補正予算が審議される国会の会期中ですしね。いろいろとブチ上げて権益拡大に動くのは大臣様のお役目として常道でしょう。
公共投資に群がる民間企業の顔色を伺う野党がこれをブっ潰しにかかるかというと、これまたズブズブなんだよなぁ
役所が制度を作りたくても、やりたい人が民間から誰も手を上げてくれないと、プロジェクトが次に転がらないもので。。
・日本でもADSLを推進する →これは東京めたりっくが手を挙げた・ETCカード決済の民間利用 →現状では参入なし・FinTech についてはよくわかんない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
お約束 (スコア:1)
”可能性を”でも”使い道を”でもなく”検討してみたい”でもなく「総務省で構築してみたい」なのだから、それを作るのは規定路線ということ。
露骨にゲロっちゃう頭の悪さには潔ささえ感じるわ(w
折りしも補正予算が審議される国会の会期中ですしね。
いろいろとブチ上げて権益拡大に動くのは大臣様のお役目として常道でしょう。
公共投資に群がる民間企業の顔色を伺う野党がこれをブっ潰しにかかるかというと、これまたズブズブなんだよなぁ
Re: (スコア:0)
役所が制度を作りたくても、やりたい人が民間から誰も手を上げてくれないと、プロジェクトが次に転がらないもので。。
・日本でもADSLを推進する →これは東京めたりっくが手を挙げた
・ETCカード決済の民間利用 →現状では参入なし
・FinTech についてはよくわかんない