アカウント名:
パスワード:
「マイナンバー制度利活用推進ロードマップ [kantei.go.jp]」というのがあってですね、今年中に「民間のポイントカード」が実現することになっています。2020年には、スマホや生体情報との結び付けも完了して、オリンピックの入館も指一本でできそうですよ!
指を盗まれたら大変だ。ともあれ、スマホアプリでも提供するってのはいいですね。物理的なカードを持ち歩きたくないよ。
大手なら既に殆どにアプリが用意してあるんじゃないの?
やっと欧米並みの基盤が整備されるのね、としか。
欧米の欧ってどことどこ?
フィンランド、スウェーデン、デンマークあたりですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
マイナンバー制度利活用推進ロードマップ (スコア:3, 参考になる)
「マイナンバー制度利活用推進ロードマップ [kantei.go.jp]」というのがあってですね、今年中に「民間のポイントカード」が実現することになっています。
2020年には、スマホや生体情報との結び付けも完了して、オリンピックの入館も指一本でできそうですよ!
Re: (スコア:0)
指を盗まれたら大変だ。
ともあれ、スマホアプリでも提供するってのはいいですね。
物理的なカードを持ち歩きたくないよ。
Re: (スコア:0)
大手なら既に殆どにアプリが用意してあるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
やっと欧米並みの基盤が整備されるのね、としか。
Re: (スコア:0)
欧米の欧って
どことどこ?
Re: (スコア:0)
フィンランド、スウェーデン、デンマークあたりですかね?