アカウント名:
パスワード:
なお、DCM搭載車両については、事故発生時のエアバッグ展開と連動した緊急通報システムを標準設定し、万一の際の迅速な初期対応をサポートする。
って具体的な使い方が書かれてるのになぜ「トヨタの発表ではそれ以上のことはなく、どのようにデータを収集するか、どんなデータが収集されるか、といったことは明らかにされていない」ことにしようとする? あと、トヨタとしてはこれから拡大していくんだけど日米向けLexusブランドではすでに標準装備だからなDCM。 知りたきゃLexusのG-BOOKの情報をあさればいいよ。「プローブコミュニケーション交通情報」とかね。
その「具体的な使い方」のどこが「どのようにデータを収集するか」「どんなデータが収集されるか」だと思ったんですか?全然違う話ですよね?
しかも、> 高度なセキュリティ管理およびお客様の個人情報保護のもと、DCMから収集されるデータの解析、活用、各種サービスへの展開を行う。とあるのに、その事故発生時の話一つされたって「安全性にも寄与するから」という口実作りにしか見えませんけど。
「トヨタの発表では」って書いてある文章の話してるのに何言ってるのこの人。
それに自明だから何だっての?それは「明らかだ(とあなたが思っている)」であって、「(トヨタが)明らかにした」じゃないんだけど。
本スレは「明らかにされていない」って指摘してるんだから、あなたにとって自明であるというのはそうなんでしょうが、なんか全く無関係の話ですよ。
>そもそも何を収集してるか明らかにすべきなんですかね?どうして明らかにすべきでないと思うの?
例えば、個人の使用する自動車の走行による情報は自明に使用者の所有物であり、この情報の取り扱いについては当然使用者の自由であるべきだ。こうした情報をトヨタが利用したいなら、Windowsのエラーレポートのように毎回「下記のデータを送りますが、よろしいですか」という表示を行い、これに対するユーザーの同意をもって初めて送信されるか、少なくとも収集項目を示したうえでオプトイン方式での同意により収集すべきである。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ひどい釣り記事 (スコア:1)
それから
って具体的な使い方が書かれてるのになぜ「トヨタの発表ではそれ以上のことはなく、どのようにデータを収集するか、どんなデータが収集されるか、といったことは明らかにされていない」ことにしようとする?
あと、トヨタとしてはこれから拡大していくんだけど日米向けLexusブランドではすでに標準装備だからなDCM。
知りたきゃLexusのG-BOOKの情報をあさればいいよ。「プローブコミュニケーション交通情報」とかね。
Re:ひどい釣り記事 (スコア:0)
その「具体的な使い方」のどこが「どのようにデータを収集するか」「どんなデータが収集されるか」
だと思ったんですか?全然違う話ですよね?
しかも、
> 高度なセキュリティ管理およびお客様の個人情報保護のもと、DCMから収集されるデータの解析、活用、各種サービスへの展開を行う。
とあるのに、その事故発生時の話一つされたって「安全性にも寄与するから」という口実作りにしか見えませんけど。
Re: (スコア:0)
違わないですよ?Lexusについて調べたの?
調べたなら「エアバッグ作動状況と現在位置は少なくとも自動収集している」「登録ナンバーも送信されるということはこれは『販売店があらかじめ入力』して収集するのだろう」くらい自明でしょ?
>口実作りにしか見えませんけど。
何も調べない人がそう邪推するように書いた記事だから仕方ない。既に展開中の商品の拡販を目指すだけなんですけどね。
Re: (スコア:0)
「トヨタの発表では」って書いてある文章の
話してるのに何言ってるのこの人。
それに自明だから何だっての?
それは「明らかだ(とあなたが思っている)」であって、
「(トヨタが)明らかにした」じゃないんだけど。
本スレは「明らかにされていない」って指摘してるんだから、
あなたにとって自明であるというのはそうなんでしょうが、
なんか全く無関係の話ですよ。
Re: (スコア:0)
>本スレは「明らかにされていない」って指摘してるんだから、
この本スレの指摘自体が的外れなんすよね
トヨタは「DCMの搭載率を上げていきます」というプレスリリースを出しただけで「車載センサーからの情報収集を新たに始めます」とか「DCMが収集するデータ項目数を増やします」とか言ってるわけではないから
そもそも何を収集してるか明らかにすべきなんですかね?
ホンダのインターナビとかBMWのXFCDは明らかにしててトヨタだけ秘匿してるのですかね?
http://lexus.jp/service/g-link/g-book/05/contents/ [lexus.jp]
を見ればおおよそ分かる気はするけど
Re: (スコア:0)
>そもそも何を収集してるか明らかにすべきなんですかね?
どうして明らかにすべきでないと思うの?
例えば、個人の使用する自動車の走行による情報は自明に使用者の所有物であり、この情報の取り扱いについては当然使用者の自由であるべきだ。
こうした情報をトヨタが利用したいなら、Windowsのエラーレポートのように毎回「下記のデータを送りますが、よろしいですか」という表示を行い、
これに対するユーザーの同意をもって初めて送信されるか、
少なくとも収集項目を示したうえでオプトイン方式での同意により収集すべきである。