アカウント名:
パスワード:
ローカルすぎる情報でついていけない。どういう店で、閉店することでどうなるのか説明して欲しい。
秋葉原には、有名な老舗がいくつかあるが、秋月、千石、鈴商(もうない)とこの若松通商が有名。アイテン堂*しかしらないとバカにされる。
*メイド喫茶の繁栄を参考に、中国娘によるパーツ販売で秋月を猛追している店
肝心のどういう店なのかがないところが店の存在感というかここの住人の素性を表してる気がするけど、補足すると、電子工作、電気工作に使う部品を売ってる店、という事で良かったっけ?のぞいた事はあるけど、買ったことがない層なので、えろくて詳しい人補足お願いします。
若松も千石も秋月もそうだけど、基本的には電子パーツ屋さん。
若松は、ワンボードマイコンと拡張キット、書籍なんかがまとまってたあとは、オーディオ関連?真空管からデジアンまで取り扱ってた気が。昔はIBM/Lenovoとかのパーツ販売、修理受付なんかもやってた。いまは独立したみたいだけど。
秋月は測定機材なんかがスポットで激安販売されてる。あとはオリジナルキットが多い。
千石は昔あった横浜の店があぶない刑事のバックに登場した・・・っていうのは置いといて、電子パーツの取り扱いが中心。キットものとかは少な目。
#エジソンプラザも縮小してタックとシンコーしかやってないし、なんだか寂しくなる一方。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
よくわからない (スコア:0)
ローカルすぎる情報でついていけない。
どういう店で、閉店することでどうなるのか説明して欲しい。
Re: (スコア:0)
秋葉原には、有名な老舗がいくつかあるが、
秋月、千石、鈴商(もうない)とこの若松通商が有名。
アイテン堂*しかしらないとバカにされる。
*メイド喫茶の繁栄を参考に、中国娘によるパーツ販売で秋月を猛追している店
Re: (スコア:0)
肝心のどういう店なのかがないところが店の存在感というかここの住人の素性を表してる気がするけど、補足すると、電子工作、電気工作に使う部品を売ってる店、という事で良かったっけ?
のぞいた事はあるけど、買ったことがない層なので、えろくて詳しい人補足お願いします。
Re:よくわからない (スコア:1)
若松も千石も秋月もそうだけど、基本的には電子パーツ屋さん。
若松は、ワンボードマイコンと拡張キット、書籍なんかがまとまってた
あとは、オーディオ関連?真空管からデジアンまで取り扱ってた気が。
昔はIBM/Lenovoとかのパーツ販売、修理受付なんかもやってた。いまは独立したみたいだけど。
秋月は測定機材なんかがスポットで激安販売されてる。あとはオリジナルキットが多い。
千石は昔あった横浜の店があぶない刑事のバックに登場した・・・っていうのは置いといて、
電子パーツの取り扱いが中心。キットものとかは少な目。
#エジソンプラザも縮小してタックとシンコーしかやってないし、なんだか寂しくなる一方。