アカウント名:
パスワード:
スマホにリセットボタンはあります。ピンがないと押せない奴。また、設定から「端末初期化」をすることで、記憶ごとリセットできます。
今のスマホの初期化、ってたとえて言えば
「今まで蓄積していた人間関係やあれやこれや人生ごとリセット」だけど、
昔のゲームのリセットボタン、って、「高校生○年生×学期期末試験の数学の試験で、×を一個間違えたのでやり直したい」
って感じでは。いや、なんか違う、という気持ちがあるが、タレこみ文に対しても何か違うという気持ちはある
それは、ゲームで言えば「リセットができる」ではなく、「セーブポイントからやり直し」ができる、なんですけどねえ・・・
リセットって言葉が安易に使われてる気がしますよ。
昔のゲームはオートセーブもないしリセットボタンがあったので、リセットすればセーブポイントからやり直しできるってことでは?
いや昔のゲームのリセットボタンはまさに「今まで蓄積していた人間関係やあれやこれや人生ごとリセット」だよ。ぐうたらな人生を最初からやり直すことはできないんだからちゃんとやれって意味合いだし。途中まではちゃんとやってて、そこからやり直すっていう文脈だと説教としては少し変だ。
ファミコン時代のゲームって、なんでもかんでもバッテリーバックアップの機能があったわけじゃないからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ていうか (スコア:1)
スマホにリセットボタンはあります。ピンがないと押せない奴。
また、設定から「端末初期化」をすることで、記憶ごとリセットできます。
Re: (スコア:0)
今のスマホの初期化、ってたとえて言えば
「今まで蓄積していた人間関係やあれやこれや人生ごとリセット」だけど、
昔のゲームのリセットボタン、って、
「高校生○年生×学期期末試験の数学の試験で、×を一個間違えたのでやり直したい」
って感じでは。
いや、なんか違う、という気持ちがあるが、タレこみ文に対しても何か違うという気持ちはある
Re: (スコア:0)
それは、ゲームで言えば「リセットができる」ではなく、
「セーブポイントからやり直し」ができる、なんですけどねえ・・・
リセットって言葉が安易に使われてる気がしますよ。
Re: (スコア:0)
昔のゲームはオートセーブもないしリセットボタンがあったので、
リセットすればセーブポイントからやり直しできるってことでは?
Re: (スコア:0)
いや昔のゲームのリセットボタンはまさに「今まで蓄積していた人間関係やあれやこれや人生ごとリセット」だよ。
ぐうたらな人生を最初からやり直すことはできないんだからちゃんとやれって意味合いだし。
途中まではちゃんとやってて、そこからやり直すっていう文脈だと説教としては少し変だ。
ファミコン時代のゲームって、なんでもかんでもバッテリーバックアップの機能があったわけじゃないからね。