アカウント名:
パスワード:
長いな...人類が労働から解放されたときに課税が必要かどうかから考えるべきではないか?
人工知能の採用で生産性が上がるという前提で話してるんだったら、課税体系を分ける意味がよく分からないな。人工知能を採用する事業者の収入が増えるんだから、累進課税すればいいと思う。
世の中の難しいことなんて、語り手が理解していないか、語る内容が間違っているかの二択だよ。40歳になってから気付いた。
そういう時にこのマスターカードが便利なんですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
社会として考えるべき視点 (スコア:2)
特に今話題の「人口減」→「日本の社会が維持できない」という問題については、無批判・無計画に導入すると人間の雇用を奪うことで加速要因にすらなりかねない。
日本の繁栄を維持すると考えるなら、能力的に分けた際の中堅層の厚みを増し、その層が満足して就ける仕事を確保することが、まず重要。この課題を解決する時に、人工知能やロボットをどう活用でき
Re: (スコア:0)
長いな...
人類が労働から解放されたときに課税が必要かどうかから考えるべきではないか?
Re:社会として考えるべき視点 (スコア:2)
人工知能の採用で生産性が上がるという前提で話してるんだったら、課税体系を分ける意味がよく分からないな。
人工知能を採用する事業者の収入が増えるんだから、累進課税すればいいと思う。
Re: (スコア:0)
世の中の難しいことなんて、語り手が理解していないか、語る内容が間違っているかの二択だよ。
40歳になってから気付いた。
Re:社会として考えるべき視点 (スコア:2)
そういう時にこのマスターカードが便利なんですよ