アカウント名:
パスワード:
では以下も受け入れろ
1:対価として当局が裁判で必要と判断した未編集取材画像を無制限で提供しろ2:法的な問題はすべて自社が引き受け、その賠償責任は破産免責の対象外3:申請の内容に沿わない報道があった場合、ウソの申請で得たと解釈して、プレスカンファレンスで発表する4:編集はしないが、目的外利用のチェックのために不可視ウォーターマークを入れる。
まあ、1でお断りでしょうな。
対価としては2.だけで十分だろ。自分たちの税金で作ってるんだから。ウォーターマークは税金投入ぜずに入れれるのなら好きにすればいい。
1は、一般に令状に基づく押収と言い、すでに行われています。聞いたことがありませんか?……ああ、捜査協力の名目で強制の任意提出をさせられることの方が多いのでご存じでないとすれば、そのせいかもしれませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
未編集を求めるか? (スコア:1)
では以下も受け入れろ
1:対価として当局が裁判で必要と判断した未編集取材画像を無制限で提供しろ
2:法的な問題はすべて自社が引き受け、その賠償責任は破産免責の対象外
3:申請の内容に沿わない報道があった場合、ウソの申請で得たと解釈して、プレスカンファレンスで発表する
4:編集はしないが、目的外利用のチェックのために不可視ウォーターマークを入れる。
まあ、1でお断りでしょうな。
Re: (スコア:0)
対価としては2.だけで十分だろ。自分たちの税金で作ってるんだから。ウォーターマークは税金投入ぜずに入れれるのなら好きにすればいい。
Re: (スコア:0)
1は、一般に令状に基づく押収と言い、すでに行われています。
聞いたことがありませんか?
……ああ、捜査協力の名目で強制の任意提出をさせられることの方が多いのでご存じでないとすれば、そのせいかもしれませんね。