アカウント名:
パスワード:
システム導入の際、今後のメンテナンスやアップグレード等に必要なコストを見積もり、それを承知の上でシステム導入を決めたのではないのでしょうか。システムを提案する側も、メンテナンスにコストがかかるなんてことは隠して、利点だけを説明していたのでしょうか。
まあ、事前にメンテナンスコストをきちっと見積もっていれば、システムは導入しない(あるいはメンテナンスできる範囲の小さなシステムを導入する)という結論になったかもしれないですが。
そういや、バイト雇って食い逃げに対策するよりもそのまま食い逃げされたほうがトータルコストが掛からない理論ってありましたね。
でも、今回に関しては人命がかかっているので、簡単にコスト面だけで考えるのはどうかとは思いますけどね。
> 簡単にコスト面だけで考えるのはどうかとは思いますけどね。いや、 n人死んだ場合の賠償と、イメージダウンによる損害と比較する。
ま、ありえないからと、メンテナンスコストは不要と、、、言う人も多そうだが。
システム導入の時に、その後のアップグレード費用も確保するなんて組織あるんですか。単に5年間使えるだけの保守費用を最初に確保するだけでしょう。その上で、5年経つ前に次期設備にする更新費用を掛けないといけないと思いますが。
まあ、5年間使う前にOSのサポート期限が来ることが分かってるシステムなら、アップグレード費用も入れて導入するでしょうけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
メンテナンスコストの見積もり (スコア:0)
システム導入の際、今後のメンテナンスやアップグレード等に必要なコストを見積もり、それを承知の上でシステム導入を決めたのではないのでしょうか。
システムを提案する側も、メンテナンスにコストがかかるなんてことは隠して、利点だけを説明していたのでしょうか。
まあ、事前にメンテナンスコストをきちっと見積もっていれば、システムは導入しない(あるいはメンテナンスできる範囲の小さなシステムを導入する)という結論になったかもしれないですが。
Re: (スコア:0)
そういや、バイト雇って食い逃げに対策するよりも
そのまま食い逃げされたほうがトータルコストが掛からない理論ってありましたね。
でも、今回に関しては人命がかかっているので、簡単にコスト面だけで考えるのはどうかとは思いますけどね。
Re: (スコア:0)
> 簡単にコスト面だけで考えるのはどうかとは思いますけどね。
いや、 n人死んだ場合の賠償と、イメージダウンによる損害と比較する。
ま、ありえないからと、メンテナンスコストは不要と、、、
言う人も多そうだが。
Re: (スコア:0)
システム導入の時に、その後のアップグレード費用も確保するなんて組織あるんですか。
単に5年間使えるだけの保守費用を最初に確保するだけでしょう。
その上で、5年経つ前に次期設備にする更新費用を掛けないといけないと思いますが。
まあ、5年間使う前にOSのサポート期限が来ることが分かってるシステムなら、アップグレード費用も入れて導入するでしょうけどね。