アカウント名:
パスワード:
半導体って東芝の中核事業じゃなかったのか・・・外販に力入れすぎてグループ内ではあまり使われていなかったLSIが不憫
アーキテクチャを考える人間はお払い箱にして、プロセスの開発をする人しか残らない。危険だな。先が無い。
半導体製造下請け企業でもでかいところはでかいし儲かってるところは儲かってるのだから問題ないでしょう。
そういうファウンダリ企業の勝ち組は先端プロセス開発への投資を継続してるから勝ち続けられる訳で、はたして、今の東芝の財務状況でどこまで投資を続けられるのやら。
正直、プロセス部門は売るなり、分社するなりしたほうが良いのでは?
Flashに注力ということは半導体製造下請けでもなくなるし、規模もでかくないのに何言ってんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
何が残る (スコア:0)
半導体って東芝の中核事業じゃなかったのか・・・
外販に力入れすぎてグループ内ではあまり使われていなかったLSIが不憫
Re:何が残る (スコア:1)
アーキテクチャを考える人間はお払い箱にして、プロセスの開発をする人しか残らない。
危険だな。先が無い。
Re: (スコア:0)
半導体製造下請け企業でもでかいところはでかいし儲かってるところは儲かってるのだから問題ないでしょう。
Re: (スコア:0)
そういうファウンダリ企業の勝ち組は
先端プロセス開発への投資を継続してるから勝ち続けられる訳で、
はたして、今の東芝の財務状況でどこまで投資を続けられるのやら。
正直、プロセス部門は売るなり、分社するなりしたほうが良いのでは?
Re: (スコア:0)
Flashに注力ということは半導体製造下請けでもなくなるし、規模もでかくないのに何言ってんだ?