アカウント名:
パスワード:
# すばらしい。ittousai氏に拍手。
著作権の歴史だDMCAだ何だというのがわかりにくくても、この講演の「『ホーマー・シンプソン』が2秒間紛れ込んだ映画」「ディズニーがいかにして帝国になったか」「CD売上の5倍のP2P交換、結果がCD売上-5%」という実例はわかりやすいだろうと思います。『コモンズ』のほうでも法解釈に終始するのではなく、なにが問題なのかを多くの実例を挙げて解説されています。
著書『コモンズ』に手を出せずにいる人に。 (ittousai氏のアナウンスから)
『コモンズ』って見た目はごつくて(500ページ弱)躊躇するかもしれないですけど、そんなに難解な話ばかりではないですよね。文章表現としてもこの講演や、/.Jのストーリーと同程度だと思います。『コモンズ』のほうではさらに多くの話題についてふれられているわけですが、未読でこの講演Flashを面白いと感じたなら、思い切って読んでみてはいかがでしょうか。
# まあ長文アレルギーの人には勧めませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
びびらずに手を出せ (スコア:2, すばらしい洞察)
# すばらしい。ittousai氏に拍手。
著作権の歴史だDMCAだ何だというのがわかりにくくても、この講演の「『ホーマー・シンプソン』が2秒間紛れ込んだ映画」「ディズニーがいかにして帝国になったか」「CD売上の5倍のP2P交換、結果がCD売上-5%」という実例はわかりやすいだろうと思います。『コモンズ』のほうでも法解釈に終始するのではなく、なにが問題なのかを多くの実例を挙げて解説されています。
『コモンズ』って見た目はごつくて(500ページ弱)躊躇するかもしれないですけど、そんなに難解な話ばかりではないですよね。文章表現としてもこの講演や、/.Jのストーリーと同程度だと思います。『コモンズ』のほうではさらに多くの話題についてふれられているわけですが、未読でこの講演Flashを面白いと感じたなら、思い切って読んでみてはいかがでしょうか。
# まあ長文アレルギーの人には勧めませんが。